昨日に引き続き走ってまいりました。
今日は真っ直ぐ行徳橋に向かい、そこから旧江戸川沿いのサイクリングロードを走って、葛西臨海公園まで。
帰りは途中まで同じルートですが、追い風で江戸川を市川橋まで走って戻ってきました。
地図

行徳橋付近(昨日も同じような場所から写真撮ってます)。
昨日より鯉のぼりも元気・・・つまり風が強い。往路はすごい向かい風でした。

旧江戸川です。

僕のお気に入り(?)の煙突---江戸川区の清掃工場。

上流から見た今井橋。

今井児童交通公園付近。珍しく屋形船(だよね)の上に太鼓を据え付けたりしてるし、いつもと違う雰囲気。途中で祭のハッピを着たおじさんも居たし、お祭なのか?(帰路で何かはわかりました---後述)

皆さんの記憶にまだ残ってると思いますが、東京の大停電の元になった送電線。この電線をクレーン船が引っ掛けたんですよね。

旧江戸側の河口、舞浜大橋(だっけ?)。



葛西臨海公園---やっぱり人人人・・・

葛西臨海公園ではやっぱり人がいっぱいで、休憩した気にならなかったので、旧江戸川の土手でしばし休憩。(トップの僕の自転車の写真もそこで撮影)

往路と同じく今井児童交通公園付近。屋形船がいっぱい出てました。往路で見た船からは鉦や太鼓のお囃子も。
ちょっと離れたところで見ていたお爺さんに聞いたところ、江戸屋形船組合のお祭だそうで、毎年5月5日にやっているそうです。遠くは北海道からもこの祭で船に乗るために来てるそうです。
で、そのお爺さん、やたら詳しいと思ったら、網さだの先代のご主人だそうです。(義理の?)息子の代になってインターネットで予約したり、送迎バスの範囲を広げたり、今日の組合の祭を企画したりと、いろいろ昔と変わったことも話てましたが、全体に盛り上がってきてるので嬉しそうに話していました(^^)
今井橋が架け換わるたびに下流に来て道も移動してることや、対岸に戦時中は大きな鉄工所があったことなど、話す話す---30分くらい話聞いてました。いい休憩になったし、知識も広がったし、僕としても満足なひと時でした。

江戸川河川敷では、凧揚げしてるお爺さんの団体(?)がいました。
いやー、暑かったです。本日の走行距離、約44km。
今日は真っ直ぐ行徳橋に向かい、そこから旧江戸川沿いのサイクリングロードを走って、葛西臨海公園まで。
帰りは途中まで同じルートですが、追い風で江戸川を市川橋まで走って戻ってきました。
地図

行徳橋付近(昨日も同じような場所から写真撮ってます)。
昨日より鯉のぼりも元気・・・つまり風が強い。往路はすごい向かい風でした。

旧江戸川です。

僕のお気に入り(?)の煙突---江戸川区の清掃工場。

上流から見た今井橋。

今井児童交通公園付近。珍しく屋形船(だよね)の上に太鼓を据え付けたりしてるし、いつもと違う雰囲気。途中で祭のハッピを着たおじさんも居たし、お祭なのか?(帰路で何かはわかりました---後述)

皆さんの記憶にまだ残ってると思いますが、東京の大停電の元になった送電線。この電線をクレーン船が引っ掛けたんですよね。

旧江戸側の河口、舞浜大橋(だっけ?)。



葛西臨海公園---やっぱり人人人・・・

葛西臨海公園ではやっぱり人がいっぱいで、休憩した気にならなかったので、旧江戸川の土手でしばし休憩。(トップの僕の自転車の写真もそこで撮影)

往路と同じく今井児童交通公園付近。屋形船がいっぱい出てました。往路で見た船からは鉦や太鼓のお囃子も。
ちょっと離れたところで見ていたお爺さんに聞いたところ、江戸屋形船組合のお祭だそうで、毎年5月5日にやっているそうです。遠くは北海道からもこの祭で船に乗るために来てるそうです。
で、そのお爺さん、やたら詳しいと思ったら、網さだの先代のご主人だそうです。(義理の?)息子の代になってインターネットで予約したり、送迎バスの範囲を広げたり、今日の組合の祭を企画したりと、いろいろ昔と変わったことも話てましたが、全体に盛り上がってきてるので嬉しそうに話していました(^^)
今井橋が架け換わるたびに下流に来て道も移動してることや、対岸に戦時中は大きな鉄工所があったことなど、話す話す---30分くらい話聞いてました。いい休憩になったし、知識も広がったし、僕としても満足なひと時でした。

江戸川河川敷では、凧揚げしてるお爺さんの団体(?)がいました。
いやー、暑かったです。本日の走行距離、約44km。