u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
Windows 10 予約開始
2015-07-02 / PC

タスクバーにWindowアイコンが出現した。まさかスタートボタンがこちらに移動した訳ではあるまい。
とりあえず『右』クリックしてみる。

Widows10の押し売り・・・ もとい,アップグレードの通知だった。
Windows8の時と比べて,ヤケに力が入っている。
よく見ると,「無償アップグレードを予約する」とある。
無償・・・? あのMicrosoftがOSのバージョンアップを無償提供・・・? ありえない。
これは何かの罠だろうと,「Windows10の詳細を確認する」をクリック。
MicrosoftのWebページが表示される。
Windows10 Q&A http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq?ocid=win10_auxapp_context
「期間限定」ということで,ホントに無償でアップグレードできるようだ。
まあ,下の方のFAQに,「一部の製品は有償です」があるのが引っかかるが。

「無償アップグレードを予約する」をクリックすると,このウインドが出現,「今すぐアップグレードを予約する」をクリック。
・・・あれ,ウインドが勝手に閉じた。うーむ,大丈夫か??

Windowsアイコンをもう一度右クリックすると,「無償アップグレードを予約する」が消え,「アップグレードのステータスを確認する」のメニューが出現。これをクリックする。

予約が完了したメッセージが表示される。
アップグレードは,Windows Updateで行われるとのこと。7月29日からのようだ。

「Widows Updateにアクセスする」をクリックすると,予約完了のメッセージが表示される。
しかし,MicrosoftはWindows10の普及を大々的に進めたいようだ。
実際,ビジネスシーンでは,ウチの会社もそうだが,Windows8はお目にかかれない。ほぼ100%,Windows7だ。
8が普及しなかったのは,大誤算だったのだろう。まあ,ビジネスではとにかく使い勝手が悪い。
私の自宅PCのように,ログインしたら7やXPのように,直ちにデスクトップが表示されるようになっていなければダメだし。
Windows10は,スタートメニューも完全復活,スタートスクリーンはこちらに統合されるようだ。
私としては,とにかくコケまくっているWindows Updateがマトモに動くようにすべく,10をアップグレード予約だ。
しかし,ダウンロードファイルサイズは約3GBらしい。光ではないウチのネットワークでは,何時間かかることか・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )