u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2017年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/コラボ商品 |
鯨もん。/コラボ商品 |
じにー/骨折中 |
鯨もん。/骨折中 |
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
シート
2017-07-11 / 徒然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/51e1e0832c008a06f29e90a698ee5d72.jpg)
電車のシートがどうにも合わない。
昔に比べれば座面の位置が高くなり,お尻の部分をへこませて座りやすくしているのだろうが,どうにもしっくりこない。
深く腰掛けても,浅く座っても,落ち着く位置が見つからない。
遅い電車で乗客がほとんどいないときなどは,足を投げ出したり,ガバっと開いてみたりするのだが,どれも落ち着かない。
流石に靴を脱いで横座りはしないが。
座面が短いのが原因の一つだろう。あとは背もたれの角度がないことか。
座面を10cm長く,背もたれを10度傾けてくれれば,かなり良いと思われる。
なにかいい方法がないか調べてみたら,こんな記事が
「原因は席の形状? 足の投げ出し、設計でマナー改善」(日経電子版)
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO84489940X10C15A3000000?channel=DF280120166607&style=1
なるほど,背もたれの短さも原因のようだ。
肩をバックレストで保持しないと,安定して座れない。座面がいくら長くなっても同じだ。
つまり,通勤電車のシートは,長時間座れるようには設計されていない。
解決策なし
イナカを走る電車なので,多少,足を投げ出していても誰も困らないしなー
7300系が導入される可能性は,ゼロ。そうして安定を求める日は続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )