u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
E12運用開始 4
E12ネタはもう少し引っ張るよ
今回のE12のフロントグリルだが,このようなルーバー状になっている。
個人的にはG21やU31のようなスプレッドウィンググリル,通称「おヒゲ」が好きなのだが,まあ,仕方がない。
グリルをスリット上にしている車は,意外と少ない。積極的に使っているのはVWくらい。
立体状にすると,生産効率が落ちるのは何となくわかる。
しかし,そこは技術の日産。生産効率などより,お客の感性に響く高品質なグリルを提供している(と,カタログには書いてある)
単なるスリットではなく思いのほか複雑だし,塗装色も灰色ではなくダークシルバー。下側にはメッキモールをあしらっている。
e-powerを搭載した現在の3型は,現在,日産がファミリーフェースとしているVモーショングリルになっている。
これに合わせて,ヘッドライトも若干薄くなり,キーン化(ホークアイ化)している。
Vモーショングリルは賛否両論。デザインを失敗しすると,単なる大穴になってしまう。
V型はライトとバンパー位置で決まってしまうので,デザイン以前の問題。
このやっつけ感をなくそうと,エクストレイルは必死にゴテゴテさせている。
U31のようなおヒゲにして,真ん中にメッキのVを付ければ解決だと思うのだが。
ところで,前述のとおり,現在のE12は「3型」なのだ。つまり,2型がある。そのグリルは
ルーバーを取っ払って,メッシュグリルにしてしまった。あからさまなコストダウン。
「お客の感性に響く高品質なグリル」というポリシーをあっさり捨ててしまった。
自動ブレーキ搭載など,装備体制の見直しがあり,とにかくコストアップを抑えなければならなかったのだろう。
現在のカタログには,グリルデザインについての言及はない。リアコンビランプがブーメラン状でカッコイイというだけ。
これは1型からだろうとツッコミを入れてみる。
それだけ,グリルに自信があったのだろうに。デザイナーも「これだけは絶対に譲れない!!」と頑張らないとなー
今回のE12のフロントグリルだが,このようなルーバー状になっている。
個人的にはG21やU31のようなスプレッドウィンググリル,通称「おヒゲ」が好きなのだが,まあ,仕方がない。
グリルをスリット上にしている車は,意外と少ない。積極的に使っているのはVWくらい。
立体状にすると,生産効率が落ちるのは何となくわかる。
しかし,そこは技術の日産。生産効率などより,お客の感性に響く高品質なグリルを提供している(と,カタログには書いてある)
単なるスリットではなく思いのほか複雑だし,塗装色も灰色ではなくダークシルバー。下側にはメッキモールをあしらっている。
e-powerを搭載した現在の3型は,現在,日産がファミリーフェースとしているVモーショングリルになっている。
これに合わせて,ヘッドライトも若干薄くなり,キーン化(ホークアイ化)している。
Vモーショングリルは賛否両論。デザインを失敗しすると,単なる大穴になってしまう。
V型はライトとバンパー位置で決まってしまうので,デザイン以前の問題。
このやっつけ感をなくそうと,エクストレイルは必死にゴテゴテさせている。
U31のようなおヒゲにして,真ん中にメッキのVを付ければ解決だと思うのだが。
ところで,前述のとおり,現在のE12は「3型」なのだ。つまり,2型がある。そのグリルは
ルーバーを取っ払って,メッシュグリルにしてしまった。あからさまなコストダウン。
「お客の感性に響く高品質なグリル」というポリシーをあっさり捨ててしまった。
自動ブレーキ搭載など,装備体制の見直しがあり,とにかくコストアップを抑えなければならなかったのだろう。
現在のカタログには,グリルデザインについての言及はない。リアコンビランプがブーメラン状でカッコイイというだけ。
これは1型からだろうとツッコミを入れてみる。
それだけ,グリルに自信があったのだろうに。デザイナーも「これだけは絶対に譲れない!!」と頑張らないとなー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )