Suggest

「グーグルに差し止め命令 検索予測表示めぐり 東京地裁初判断」(Yahooニュース・産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000585-san-soci

サジェスト機能は、長ったらしいキーワードを入れなければならない時には非常に便利な機能だ。
yahooやgooも当然持っている。

しかし、記事にもあるように、名前+誹謗中傷ワード を入れまくられると、これがサジェストされるようになる。
当然、ネットに転がっている記事などいちいち真偽を確かめることなどできない。
適正なサジェストをプログラムに求めることが無理難題だ。

googleは「判決内容を精査し今後の対応を検討する」とのことだが、




今のところ、全く対応はしていないようだ。


当然、怖いモノ見たさで、自分の名前を入れてみる。




どうやら犯罪者とは無縁のようだ(本名でも大体同じような感じ)

しかし、「ジミー大西」が来るとは、やるな、google
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費と



朝、長女を駅に送っている途中で警告灯が点灯。駅からガソリンスタンドに向かう。
379.6km走行。




26.42L給油。燃費は 379.6km ÷ 26.42L = 14.37km/L
14km/L以上はコンスタントに出るようになった。
あとは暑くなるまでに、15km/L越となるように頑張るのみ。




夕方、コイン精米に行く。
以前は自宅に精米機があったのだが、故障したのを契機に廃棄。
機械のセットやメンテナンス、糠の処分などを考えると、コイン精米機の方が楽という結論だ。
12kgあたり100円だし。




しかし、毎度『???』となるのがこの表示。放り込んだコインは帰ってくるのか来ないのか。
たとえば100円5枚を投入して、400円しかかからなかったとき、100円は返却されるのか??

されるような、されないような・・・
試してみる気は、もちろんない
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久々に洗車



前回の洗車がいつだったか覚えていないくらい、久々に洗車する。
今日は気温は低めだが、風もなく絶好の洗車日和。
そうは言っても、直射日光は避け、カーポートの下で洗う。

U31は5Years coatしてあるので、それほどドロドロにはならない。
まあ、それでも洗えば輝きは全く違うが。

メーカーオプションのコーティングも、メンテナンスは必要だ。
拭き取りの時に引っかかり感があるなら、メンテナンス材でコーティングを補修した方が良い。

で、補修する。やり方は液体ワックスをかけるのと同じで、スポンジに液状の補修材をたらし、なじませてボディを拭き、乾いたタオルで更に拭き上げる。

ワックスと違い伸びないので、少しずつしかできない。
この時ばかりは、U31がG21の大きさならばいいのにと思う。

補修材をかけたところは、ツルツルピカピカになる。汚れも付着しにくくなったはず。
雨よ、どんとこいや~

週半ばは雨の予報、う~ん・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン日和



完全に3月上旬の陽気に戻ってしまったので、ラーメンを食べに行く。
今日も「神屋」

で、長女は雷神ラーメン(白醤油)、私はみそラーメン。

あれ、前に来たときはみそラーメンにするって言ってなかったっけ?

「う~ん、前に食べたのが美味しかったからいいかな・・・」

で、スープの味見をしてもらう。

「あ~ 見た目ほど辛くないね。」

オマケにモヤシたっぷりだから、丁度よいのだよ。

「次食べてみようかな。」


日曜日からは気温が上がるらしい。初夏突入か?
そうなると、次のラーメン日和は10月末だな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

焦燥感

しょうそう‐かん[セウサウ:]【焦燥感・焦躁感】
〔名〕いらだちあせる気持。
(日本国語大辞典)

新年度が始まって2週間経過したが、今年度の仕事に全く手をつけられていない。
1日中色々なことをやっているのだが、結果が全く出ていない。
そして疲れだけがたまっていく。

! も、もしや、これが鬱か??(<こういうことを言っているうちは違う)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日は宴会

新チームの立ち上げ式ってやつだ。

毎度のことながらはぐれなかったのだが、90分ほどエラい人の話を聞くことになる。
で、色々と考えさせられる。

こういう時、酒が飲めないのは厳しい。言われたことを全部覚えているからねぇ
そして、酒飲んでいる方にフォローしてもらうってのも、非常に情けない。

逃げるようにして一人で帰るってのも、これまた情けない、う~ん・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

X5購入1周年



X5を購入して1年経過。この間、不具合もなく順調に撮影枚数を伸ばす。

・・・どのくらい撮ったんだ??

で、確認




昨日の空を撮ったのが1287枚目。
少ない。

デジカメなのだから、もっとバンバン撮らないとな~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の欠片



昨日の嵐といい、季節は既に初夏に入りかけている・・・か??

もう少し春を感じるように、菜の花などを
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の空模様


(12:01 PM)

全国的に大荒れとなった本日。朝は雲が多少有ったが、お昼頃は上空は快晴。
しかしかなり風が強い。シュロの葉がかなりあおられている。




西の空には低い雲が有り、日光連山は全く見えない。雪が降っているのかもしれない。




東の空は快晴。



(13:07 PM)

雲が迫ってきた。風も相変わらず強い。



(14:00 PM)

空は完全に黒い雲に覆われる。時折、風に流されてきた雨があたる。
「竜巻が起こるかもしれないので注意」の放送も流れる。



風はほぼ収まる。しばらくして、ザっと雨が降ってきた。



(16:20 PM)

雨は2時間弱降った。再び風が強まる。




雨雲は完全に東に移動。

しかし、台風の時のような天気だった。大きな被害がなくてよかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨風強し

<天気>列島広い範囲で大荒れ 鉄道、航空に影響も(yahooニュース)


明日にかけ、今より風が強まります(要警戒)(伊藤みゆき 早起き☆お天気☆ONAIR日記)

今日から明日にかけて、全国的に大荒れの天気。ご注意下され。
しかし、伊藤みゆきって、こーいう顔だったんだ~ う~ん・・・


台風並みの暴風となる「春の嵐」「メイストーム」 気象情報や警報・注意報に注意して安全対策を(政府広報オンライン)

『メイ』ストームとな?? 今はMayではなくAprilだ。
しばらく前までは、このように荒れた天気は5月に多かったから「Maystorm」だったのだろう。
今は数十年前より季節が1ヶ月程度進んでしまっている。
まあ、そこはお役所、前例踏襲主義でどこまでも行くのだろう。


ウチの方では、日中は思ったほど荒れなかった。本降りになったのも夕方からだ。
予報では、雨は朝方まで。それほど酷いことにはならないだろう。

しかし、こんな天気が最近は多いな。『異常気象』が当たり前になりつつある。
将来、異常気象の定義が今とは全く違ってしまうような予感。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

急性鼻炎



朝、通勤電車に乗り込んだ途端、鼻水が止まらなくなった。
サラサラの水っぽいのがダラダラと。
最近、これが多いので、ストナリニフィルムを持ち歩いてる。パッケージの中には、2cm×1cm程度のフィルムが入っている。
これを舌の上で溶かす。

だいたい20分くらいで効いてくるが、この間ティッシュペーパーが手放せない。

しかし、原因は何なのだろうか? で、調べてみる。

症状から、花粉症ではない。また、慢性化もしていない。
『急性鼻炎』かと思ったら、これは風邪などのウィルスが原因のことが多いとのこと。
発熱や目のかゆみなどがあればこれだが、今回はなし。

で、結論は『血管運動性鼻炎』、聞いたことがないなー

主に温度差によって引き起こされるようだ。暖かいところから急に寒いところへ行ったときや、熱い麺を食べた場合など。
これは誰でも経験があるだろう。

しかし、電車はそこまで温度差はない。
他の原因としては、寝不足やストレスなどで、自律神経がうまく働かないこと。これか。

どうも、副交感神経が過敏になると、鼻水がダラダラ出るようだ。
で、ストナリニは、副交感神経と鼻水の連動をカットする働きがあると。

原因は己の中に有り、だな。
十分な睡眠とストレス解消、これに限る。
今も少しグシュグシュしているので、早速実践だ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

年度初め進行中


星の時計(CROSSさん)

1日はあっという間に過ぎるが、1週間が長い、という日々を送っている。

日中は、ほとんど新規メンバーへのレクチャーで終わる。
チームが回り出すのはもう少しかかりそうだ。

まあ、『変な人』がいないのは救い・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨、風強し


雨の日は傘なんていらない(メリコさん)

雨よりも風の強い日だった。

「傘が壊れちゃった」と、長女。お気に入りの傘の骨が1本完全に曲がってしまったようだ。

「12月に買ったのに・・・」と、非常に残念そう。

「だからまた買いに行きたいんだけれど、ディズニーランド!」

・・・そうそう行けないっての
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夜桜



気温の低い日が続いているせいか、桜がもっている。
雨に濡れている夜桜、これはこれで風流

しかし、『夜』桜を見ていると言うことは、残業していると言うことだ。
新年度2日目からこれでは、先が思いやられる・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日は宴会

全体の歓送迎会だったので、かなりの大人数となる。

「今日の料理は、飲み放題込みで1万円コースだそうですよ」と,同僚。


食うしかない


確かに値段だけのことはあり、和洋中のコースでどれも美味しそうな物ばかり


が、こういうときに限ってはぐれない。ひたすらビールをついで、ウーロン茶をついでもらう。
流石にとってもエラい人が来れば、モノを食っている場合ではない。

お開きになったのは、電車の時間まで20分というところ。
乗るまでに頑張っても7分くらいはかかるから、10分でいけるところまで食べる。

美味かった、美味かったが、これはじっくり食べたかった・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »