日々の日記から

毎日の生活 備忘録

大和民俗公園 ①さくら散歩

2024-04-11 | 植物

最低9度 最高21度

今日は電車とバスを乗り継ぎ大和民俗公園に行きました

近鉄郡山駅からバスに乗車 矢田東山で下車 徒歩13分……民博公園

桜と新緑の饗宴

 

ソメイヨシノ 

 

 

 

先日の雨で池が氾濫?

 

関山(かんざん)

 

全体では3.4分咲きかな……日当たりの良いところは5.6分咲き

 

花びらが幾重にも重なり豪華です

 

 

 

 

 

屋根が葺き替えられ雰囲気がかわりました

 

 

八重紅枝垂れ桜(ヤエベニシダレザクラ)

 

最高に綺麗でした

 

らんらん

 

 

 

ここでお弁当をいただきました

 

花びらが舞ってました

 

 

 

 

 

 

 

チューリップといえば馬見丘陵公園 咲いてるかな?

 

車を離してから初めて行きました 里山はいいですね ソメイヨシノ 枝垂れ桜 関山……いろんな桜をめでました 御衣黄(ぎょいこう)は蕾でした

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近隣散歩 桜 草花 | トップ | 馬見丘陵(うまみきゅうりょ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりえ)
2024-04-12 08:35:56
大和民族公園
心に残る美しい公園ですね
何と言っても写真がいい~✨
良い週末をお過ごし下さいね♪
さくら (natu)
2024-04-12 22:46:37
まりえ様
こんばんは!
ありがとうございます
里山でホッとする公園です
来年こそ青空に満開の桜
楽しみにしています

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事