日々の日記から

毎日の生活 備忘録

浴室と換気扇の分解洗浄をお願いしました

2020-07-31 | 家のこと

前から気になっていた浴室と換気扇の分解洗浄をお願いしました 午後から作業 にかかり1時間余りで終了。  こんなにも汚れていました 恥ずかしい(*ノωノ) 

*養生してから作業に取り掛かります

*分解後の換気扇 フィルター埃がびっしりついていました

 

*カバーや羽根等の部品 かなり汚れています(浴槽のカバーを外したところ)

 

洗浄後☆☆☆見違えるようにきれいになりました 

 

換気扇フィルターの取り外し方を教えていただきました 換気扇にフィルターが付いていたなんて…初めて知りました (反省)これから1週間に1回取り外して掃除することにしました きれいになって気持ちいいです

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の思いやり御飯2

2020-07-31 | 家のこと

長い梅雨がやっとあけました(近畿) 新型コロナウイルスの感染がとまりませんね 早期収束は難しいようですね 不要不急の外出を控え 家で過ごした7月も今日で終わり 最近の献立をまとめました(備忘録)

日ごろの食事やおやつのアイス ドーナツ 果物…etc. 写真に残し食生活から健康管理  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん検診2

2020-07-22 | 家のこと

乳がん検診の結果が郵送されてきました 結果は異状なしでした 娘たちも40歳過ぎました 2年に1回の定期的な検診受診が重要とのこと ここのところコロナのことばかりでしたが 癌検診もしっかり受けてくださいね セルフチェックも忘れないでね

気温33度(7月22日)明日から4連休 今日から「GO TO トラベル」東京への旅行は除外 東京五輪開幕まで1年 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2020-07-21 | 料理

今日は土用の丑の日 例年だと梅雨もあけているのですが 今年の梅雨明けは 来週あたりみたいですね 

昼食に某雑誌の人気ベストに掲載されていた「茄子の肉巻き梅みそ照り焼き」をつくりました

調味料(梅干し、みそ、醤油、酒、みりん)甘辛みそだれに梅干しの酸味が御飯にあいます 

 

夕方 散歩を兼ねて買い物に行きました「少しだけ食べたいね」で『うなぎにぎり(国産798円)』を買いました

今年一番の暑さです 気温35度 お店の中を歩いて3000歩でした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん検診

2020-07-20 | 日記

梅雨の晴れ間 蝉が鳴き始めました 少し早めに昼食をいただいて 忘れ物がないかチェック 午後から乳がん検診に行って来ました 気温34度 厳しい照り付けにクラクラしそう 日傘がやさしい。初めてのクリニック…緊張します 受付を済ませ 検診のマンモグラフィーと推奨されていた乳腺エコー検査をしました あれこれ考えましたが杞憂に終わりホッとしました

お昼にいただいたカレー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2020-07-19 | いただきもの

<゜)))彡頂きました 毎年北海道から送ってくれます

 

*蕎麦(新潟県)をいただきました 

毎年頂く須坂屋蕎麦 

 

*金山寺味噌(和歌山県)をいただきました

どれも美味しく頂戴しています ありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一で美容院へ

2020-07-19 | 日記

朝一で美容院に行って来ました 耳を出してショートに 帰りにプリントされた白い電車に遭遇 ラッキー 駅で散らし寿司を買って帰りました 

*ホームから撮影 (撮影:7月18日)

*車内の床 

 

*お昼にいただいた田中の柿の葉寿司 ちらし 細巻き

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな検診

2020-07-16 | 日記

昨日炊いたご飯をお昼は炒飯にしました 先日買った炊飯ジャーの内がま 手持ちの鍋より小さくカワ(・∀・)イイ!!です 内釜を傷つけないように洗いながらおままごとを思い出しました(笑) 今年は2年に一度の癌検診の当たり年 散歩の前にクリニックに提出して苦手な大腸がん検診終了 乳がん・子宮がん・胃がん内視鏡検診があります 日にちを置くと「まあいいか病」がでてしまいます せっかくのチャンス 逃がさないように受診したいと思います

散歩道に咲いていました 歩数3684歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトな炊飯ジャーを買いました

2020-07-15 | 家のこと

5年の保証期間が過ぎ修理するより買い替えたほうがいいと判断して炊飯ジャーを買いました

 

先日 買った血圧計と並べてみました コンパクトです

 

今まで使っていた炊飯ジャーは5合炊きでしたが夫と二人だけの生活 いつも2合か3合で5合炊いた記憶は遥か昔。子供たちが帰ったときは「2回炊いたらいいんじゃない 冷凍してもいいし…」ということで3合炊きにしました

今日 2合炊いてみました 普通に…美味しいです

 

 

しばらく保温して開けると中蓋に水滴が付いていました 思ったより多かったので気が付いたときに拭くことに。*お店の人に聞いてみます

 

保温時間は24時間です これは想定外でしたが冷凍保存して その都度レンジで温めることにしました 値段も安く私たちには十分かなと思っています  

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の特定検診

2020-07-14 | 日記

今日は一日雨でした 市の特定検診に行って来ました 検診には入っていませんが肺のX線も取っていただきました 去年と変わらず異常なしでホッとしました 4時ごろから雨も小降りになったので散歩に 途中スーパーによって電化製品を一通り見て帰宅 階段を上がって歩数を稼ぎ 珍しく7589歩でした

がん検診も年を越さないように早めに予約していってきます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする