日々の日記から

毎日の生活 備忘録

1月も今日で終わり

2022-01-31 | 日記

最低0度 最高9度  東の空 am6時25分 

 

散歩に出かけてチョコレート(3種類)とパンを買ってきてくれました チョコレートは今日まで特価(149円+消費税)パンは半額で goodな買い物です 夕食後 二人で三色豆入りあんパンを頂きました ホイップクリームと豆入りの餡(ひよこ豆 青エンドウ 小豆)が美味しいです 

 

 

彼が散歩に行っている間に気になっていた箸やスプーンを整理しました 食洗機で洗うと箸のいたみが早いですね ホークは手洗いしていますが年月とともに色が変わって カトラリーケースも色あせて傷んでます   

1月も今日で終わり  行って逃げて去って オミクロンも去ってくれるといいなぁ…
*1月往ぬる 2月逃げる 3月去る

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せしたクッキー

2022-01-28 | グルメ

昨年の11月にお取り寄せしたクッキーが届きました 

お洒落な缶にハッと目を引くピンクの包み紙です 

 

小さな缶にぎっしり入ってました 

 

食べ過ぎないように 頂いています

 

今日は思いがけず福井でお世話になった子供たちの小学生時代のクラスメートのお母様からお電話をいただきました お話によると 彼女は十数年前にお母様(実母)をみおくり その後の片付けで腰を痛めてしまい どの痛み止めも効かなくて横になったままでしたが やっといい薬にであい 元気を取り戻されたそうです 元気になると雪が気になり雪ならしをして また痛みが出て 家の人から何もしないでと言われてますとのこと…  こうしてお声をかけていただき 懐かしい声も聞けて嬉しかったです  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和文華館と文華苑散策

2022-01-26 | 美術館 博物館

最低-1度 最高12度

大和文華館で特別企画展『日本のやきもの』ー縄文土器から近代京焼までーが開催されています 期間は2022年1月5日~2月13日までです 暖かくなったので午後から行ってきました

 


(画像はネットからお借りしました)

縄文時代から江戸時代までの日本のやきものと近代京焼が展示されています 縄文時代に作られた土偶や縄文大壺 ダイナミックです どれも素敵ですが 私は色絵龍文蓋付壺 青磁石蕗文瓶がよかったです

 

やきものを楽しんでから大和文華苑を散策しました 苑に咲いている花や果実を写しました

ロウバイ…遅かったかな…

 

しだれ梅…まだつぼみですね

 

入って右側の橘(たちばな)… 金柑より少し大きめです

 

梅…早咲きの梅 1.2本咲いていました

 

まだですね 2月になったら咲くかな…

 

今日の西の空…どこまでも続いていた真っ赤な夕日

散歩2257歩 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袖に縫い付けられているタグ

2022-01-25 | 日記

今冬セールでお買い得になったコートを通販で購入しました デザインは思ったとおりで 概ねいい感じです 袖にタグが付いていました 今日はタグの思い出です

その昔 これは取り外すべきなのかなぁ…でも見える場所についているのでデザインなのかなぁ…タグの意味が分からなくて まぁいいかと付けたままで出かけました 簡単に四隅を糸で縫い付けてあるだけなので よく考えれば…わかったのかなとも思うのですが…あの時は恥ずかしかったなぁ 糸切りばさみで生地を切らないように気をつけてそーっと取り外しました このタグ…捨てがたいです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトしました

2022-01-24 | グルメ

昨年応募したキャンペーン『ワクチン接種で安心飲食キャンペーンクーポン』の利用期間が今月末まで 利用期間を過ぎると無効になってしまいます 加盟店の一覧から探し予約して行ってきました 

 

お店は医療センターの近くにあり駐車場も広く コンビニに隣接していました 外から見ているだけでは分かりませんね いつも利用している道路に面していました

 

テイクアウトしたお弁当

 

美味しく頂戴しました そのほかパンやケーキを買って残金68円になりました 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイの花びらに変化あり

2022-01-22 | 植物

最低3度 最高8度 春のような陽気で暖かい1日でした

今日は離れたスーパーへ買い出しにいき 帰りに大和民俗公園を散歩しました 5日前にみた「ロウバイ」に変化が現れていました

 

*開ききった花びらに黒い線が見えます 

 

アップにしてみると…種のような黒い物も

 

同じ木ですが線は見当たりません? 

 

紅梅… 見上げると ところどころに咲いています

 

ここはルリビタキ?の出現する場所です 今日はいませんでした…

歩数3387歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付き年賀はがき3等の切手シールの図柄は「とら」

2022-01-21 | 家のこと

最低-2度 最高6度 時々雪が舞ってました

「お年玉付き年賀はがき」の当選番号が発表されたので調べてみました 今年も3等が一枚当たっていました 早速頂いてきました 昨年からシール式に変わり便利になりましたね 

 

*2022年の図柄…寅(とら)


(*青色と黄色で消しました)

 

これは残っていた最近の当選切手です  2020年から…ハガキは63円 手紙は84円になったのですね 図柄はその年の干支だと思っていたのですが2019年は干支ではなく招き猫 2020年は福(63円)寿(84円) 2021年は鶴(63円)亀(84円)そして今年は干支の寅です

*図柄…2017年酉(とり) 2018年戌(いぬ) *2019年外れでしたので調べました(招き猫) 2020年(福寿) 2021年(鶴亀)

 

*2019年は招き猫(ネット画像 お借りしました

*2021年は鶴亀

こうして当たっていると…嬉しいものですね 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製マヨネーズを頂きました

2022-01-20 | いただきもの

燻製マヨネーズ(3種類)を頂きました 

 

ネットで検索しました(*画像はネットからお借りしました)

わさび 明太子 プレーンの3種ミニセットでした いろんな味が楽しめて嬉しいです 

 

☆明太子味が美味しそうだったので早速夕食に頂きました 想像した通りのお味です ごちそうさまでした 初めて頂きました 燻製の風味がいいです  

 

番外編
*塩昆布で「炊き込みご飯」を作りました ☆材料 塩昆布40g ツナ缶1缶 お米3合(ネット参照)*炊き上がったときにお魚の匂いがしたので青ネギをたっぷり刻んで混ぜ込みました 味はしっかりめです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩よりひなたぼっこ

2022-01-19 | 公園

最低-2度 最高7度 今日も雪が舞ってましたが 風がないので思ったほど寒く感じませんでした

 

昨日は雪が舞う寒い日でした 午後からスーパーへ食材を買いに行き すぐ近くの公園を少しだけ散歩しました 夏は心地よかった道も こんな日は風と日陰のダブルパンチで寒さが身体にこたえます 途中まで歩いて…引き返し 日向を見つけて ひなたぼっこ… 子供の頃を思い出だしました 

 

小さな鳥が一羽 人練れしているのか 近づいても気にしていないようでした  



南京ハゼの白い種子はまるで雪のようです

 

冬の空は澄んできれいですね

 

 

おやつはチーズケーキ

暖かい部屋で頂くチーズケーキ 美味しい

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花(大和民俗公園)

2022-01-18 | 公園

最低1度 最高6度  風花が舞っていました(1月18日)

 

昨日の続きです いつも通る道をゆっくり歩いて「菜の花畑」に行きました 膝を痛めて以来 久しぶりの散歩 用心のため菜の花畑で引き返しました

 

今年も同じ場所…菜の花畑

 

 

 

 

 

まだまだ寒いですが 菜の花を見ると春を…感じます

 

ココナッツサブレ

先日 お菓子の日(特売日)に懐かしいサブレを見つけました サクッと甘くて美味しい 昭和の味です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする