日々の日記から

毎日の生活 備忘録

奈良公園散策③

2023-11-29 | 公園

最低4度 最高14度 今日はおおむね曇りの1日でした

 

【11月26日】に愛でた紅葉散策の続きです 

吉城園(よしきえん)
(興福寺の塔頭 摩尼珠院の跡に造成された庭園)
入場料※無料

 

 

池の庭

 

 

 

 

 

 

 

 

苔の庭

*離れ茶室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉も苔も綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

吉城園から文化会館前の小径を通り近鉄奈良駅へ 電車のホームは超満員 急遽変更してバスでゆっくり帰りました

 2023/11/26 晩秋の秋を満喫しました(備忘録)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園散策②

2023-11-28 | 公園

最低6度 最高17度  

 

紅葉散策【11月26日】の続きです 手向山(たむけやま)神社から紅葉の径を通り水谷茶屋(みずやぢゃや)に行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

*水谷茶屋


屋根が葺き替えられ雰囲気が変わりました

 

 

 

 

 

 

 

 

*東大寺 三社託宣池?(さんしゃたくせんいけ)周辺

 

池から御笠山?まで見渡せるこの場所…素敵です

 

 

*右側のなだらかな丘は東大寺西塔趾 

今日はここまで 次回は吉城園(よしきえん) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園散策①

2023-11-27 | 公園

最低3度 最高13度 今日は夕方から雨になりました

昨日午後から奈良公園に行ってきました 車を離してからバスに乗る機会が増えました(70歳以上 割引きがあります 有り難いです) 
 

乗車したバスは二条大路を通る奈良駅行きの路線バスです 
信号待ちで停車 座席から真正面に朱雀門がみえました

平城宮跡 朱雀門(すざくもん) 


観光客の人が増えました 

 

遣唐使船(けんとうしせん)

 

近鉄奈良駅で降車…文化会館…東大寺西大門跡…大仏池周辺…手向山神社…水谷茶屋…吉城園…奈良駅 歩数12666歩

 

文化会館周辺

 

 

東大寺西大門趾

 

 

大仏池周辺 

真っ赤に色づいて綺麗でした

 

 

 

 

落ち葉で埋め尽くされています

 

大仏殿北側

 

 

 

大湯屋周辺

 

 


モミジのグラデーション

 

手向山八幡宮

 

 

 

 

 

 

今日は手向山神社(手向山八幡宮)周辺まで… 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2023-11-26 | 料理

週末 消防点検がありました 階上から非常用梯子(はしご)が伸びて 上がっていきました 急いで撮しました  1年に1回 もうこの時期に 早いです

 

*先週後半のランチ

○イシックスのkitで作りました


れんこん好きなんです

今が旬!れんこんと豚肉の黒酢煮

 

水菜ともやしのピリ辛和え

 

 

○豚骨ラーメン インスタントラーメンです 

 

○にぎり寿司  嬉しい金曜日 20%引き

 

 

○マカロニサラダ きゅうりと玉葱は太めに切って塩もみ ベーコンは炒めて ゆで卵 リンゴも入れました

 

今日は奈良公園に行ってきました 往復バスに乗車 帰りはラッシュで80分かかりました 前回より紅葉が一段と進んで綺麗でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2023-11-25 | いただきもの

最低5度 最高12度 寒いですね

朝一で届きました 

どら焼き

 

 

○喜田家(六人衆)
東京都足立区千住緑町1-24-20

 

いろいろな餡が入っています 

リンゴ 栗 小倉 きんとん…

 

リンゴをいただきます 

シットリ フアフア…美味しいです

ありがとうございました 感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2023-11-22 | 料理

最低5度 最高19度

今日は月一の美容院 お昼前に行ってきました 早いですね 来月の予約を入れて 師走!

 

昨日 ○イシックスの宅配でした

 

ランチ
今週届いた○イシックスのkitで作りました

*ほっこり!ゆず香る揚げ鶏と根菜あん

 

*小松菜と油揚げのおかかマヨ和え

 

 

直近のランチ

レシピをアレンジして簡単ランチ

 

 

 

 

 

 

おやつ 

タルトタタン風 ふじりんごで作リました アイスクリームと一緒に頂くと美味しいです 

反省…リンゴはタイトに詰めること 焼き時間は正確に!

美味しいよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水景園 秋の草花 

2023-11-20 | 公園

最低7度 最高17度

今日は月一の医院に いつもの薬をいただきに行ってきました 

 

先週行ったけいはんな記念公園 水景園で撮しました’(11月14日) 里の風景 案山子(かかし)や秋の草花です(備忘録)

〈マップ〉クリックで拡大

ツワブキ

 

トキワマンサク?

 

ホトトギス

 

 

ナンテン

 

シロシキブ

 

 

 

 

永谷池(ながたにいけ)一周しました

 

 

 

 

 

里山の風景…

 

案山子(かかし)

 

 

 

 

観月橋(かんげつきょう)を撮して帰宅しました ※観月橋の長さ123m 幅4m 橋の高さ10m

歩数 7182歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園 紅葉狩り

2023-11-19 | 公園

最低7度 最高15度

先週 京都府相楽郡精華町にあるけいはんな記念公園のなかにある「水景園」に紅葉狩りにいってきました 

晩秋に栄えてきれいでした(2023.11.14)

 

*バスで往復北登美ヶ丘で乗り継ぎ けいはんな記念公園前東側で下車 

 

水景園マップ

 

*観月橋

 

観月橋からの景色(左側) 初めて橋を渡った時… この景色に感激しました 

 

 

 

 

 

 

 

 

観月橋からの景色(右側)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものようにまず上から愛で 次に下から愛でました いろんな場所から変化するもみじの色合いを楽しみました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ カルメン ハイライト

2023-11-18 | コンサート

最低5度 最高9度 冬コートを出しました

 

学園前アートフェスタ2023が11月18日今日からはじまりました 午後からオペラ《カルメン》ハイライト【全4幕曲目】があり 出かけてきました

 

オペラは演劇と歌によって構成される歌劇です 今から400年前の1600年ごろ 日本では江戸時代 イタリアで始まりました ミュージカルはマイクを使いますが オペラ…マイクは使いません(備忘録) 

 

皆さんの素晴らしい歌声 声量に圧倒されました 闘牛士の歌の時は思わず手拍子をしたくなりました…(みんな知っている曲です) オペラについて何も知らない私たち…感動しました ありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洒落なカフェ

2023-11-17 | お店

前回 満席で断念したカフェに 散策の帰りによってみました 名前は「くもり時々アバロッツ」さん 中庭でブレンドコーヒーとティラミスを頂きました

 

*名前もお洒落 『アバロッツ』はバスク語で「木々のざわめき」に由来する造語だそうです

 

スッキリとした店内

 

シュークリーム…テレビで紹介されたそうです シュークリームにすれば良かったかな…

 

 

 

中庭で頂きました

ご馳走様でした

※現金は使えません ミルクは別料金です

奈良市水門町アコルドゥ敷地内
「くもり時々アバロッツ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする