日々の日記から

毎日の生活 備忘録

年賀状

2022-12-29 | 家のこと

クリスマスが終わってそろそろ年賀状でも作成しようとプリンターに接続しました なんと言うことでしょう こんなメッセージが…

ネットで検索すると 自分では無理…となると…修理? 修理代も高いし で購入することに 慌てて買いに走り セットアップ(インストール 無線LAN設定)して やっと印刷できました そろそろ区切りのいいところで終活しようと思っているのですが 一年に一度 お友達の顔を思い浮かべながら 一言書き添える この瞬間が好きなのかも分かりません 昨日投函しました 

 

子供たちが小さいときに飾っていたオーナメント

 

ハムとチーズをサンドしたフレンチトースト 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日 クリスマス

2022-12-25 | 家のこと

最低3度 最高10度 今日は12月25日 

毎年 今頃 開催される全国高校駅伝 たけびしスタジアム京都を出発して 京都の都大路を駆け抜けました 女子は長野東(長野県) 男子は倉敷(岡山県)が優勝しました おめでとうございます! 

 

古いツリーを処分して 先月 出かけた時に 前から欲しかったこのツリーを買ってきました オーナメントはそのままです

木の飾りが似合いそうですね…  

 

バイカル(ケーキ屋さん)で可愛いサンタさんの形をしたショートケーキ1つと小さいアップルパイを買ってきました 

サンタさんのショートケーキ

甘酸っぱくて美味しいです

 

アップルパイ

 

クリスチャンではありませんが いつものようにケーキを頂きました ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなフィルターを買いました

2022-12-22 | 家のこと

CAINZ(カインズ)で日用品を買ってきました 

いろんなフィルターを買ってきました レンジフード 浴室乾燥機用 屋外通気口用 埋込型換気扇用です 

 

こんなホウキを見つけました 立つホウキです 見た目はいいのですが…ちょっと使いにくいです これより一回り大きいホウキの見本で試し履きをしたときは使いやすかったのでが…小さいホウキも試し履きをすれば良かった…反省 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2022-12-20 | いただきもの

最低0度 最高9度  記録的な大雪で車が立ち往生(新潟)自衛隊出動  明後日から日本海側 再び大雪に警戒

 

この季節限定の御菓子 シュトーレン頂きました

シュトーレンはドイツ発祥の伝統菓子 

 

ARTIGANO(アルティジャーノ)

 

 

 

ラム酒やドライフルーツの香りがなじんで…熟成されていくのを楽しみながらいただいてます

ありがとう美味しいです

岐阜県多治見市本町5丁目34-1タイムビル1F
ARTIGIANO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残すところ2週間

2022-12-19 | 日記

最低-1度 最高7度

今年も残すところ2週間 いつも同じことの繰り返しですが 年々億劫になり これではいけないと できるだけ外に出掛けるようにしていますが 寒くなるにつれて一層億劫になりました 11月は比較的暖かい日が続き 師走に入り急転 季節は忘れず寒さを運んできました 強い冬型の気圧配置の影響で 日本海側を中心に大雪になりました 積雪や路面凍結にご注意ください

 

いつもの変わらないランチ

 

頂いた御菓子でおやつ 

久しぶりにホットカルピスにしました 温かいカルピスもいいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2022-12-18 | いただきもの

最低0度 最高6度 周期的に冬将軍が南下し 厳しい寒さになるようです 

東海道新幹線 豊橋~名古屋間で架線に異常があり 上下線で一時 全線運転見合わせ大幅な遅れが出ました 午後5時に全線運転再開

 

先週から贈り物が届き始め 今日も頂きました ありがとうございます
塩麹 西京味噌 味噌粕…いろんな味付けがされていて どれも美味しそうです

 

早速 夕食に金目鯛を頂きました

 

焦げちゃいました 美味しく頂きました

てつ魚店
南相馬市原町区旭町1-53

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2022-12-16 | いただきもの

最低2度 最高11度 今シーズン1番の冷え込みとか 日向が嬉しいです 当地の今日の日の入りは16時48分でした

12月は夫の誕生日月 チョコレート菓子が届きました 

 

いろんな種類が入っています 

 

お洒落な横浜の景色

 

早速頂くことに…

 

クッキーの間にたっぷりのクリーム

 

しっとり濃厚で 美味しいです

チョコレート好きの夫に 今年はこの焼き菓子を選んでくれました 美味しいものを頂いてホッコリしました ありがとう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深田池(ふかだいけ)散策

2022-12-14 | 神社 仏閣

最低3度 最高11度 この冬一番の強い寒気の影響で北日本から西日本にかけて大荒れの天気です 当地も風が冷たく寒い一日でした 

 

昨日の続きです 橿原神宮にお詣りしてから 深田池周辺を散策しました いつもながら たくさんの鳥が飛来していました ピンクや白色の桜も咲いていました

 

 

 

 

 

*桜 

 

白色からピンクに変化するのでしょうか? …

歩数7288歩 (12月12日)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原神宮(かしはらじんぐう)にお詣りして 絵馬を写してきました

2022-12-13 | 神社 仏閣

橿原神宮(奈良県橿原市久米町)にお詣りして 奉納された来年の干支兎(うさぎ) 絵馬を写してきました 橿原神宮は明治23年(1890)に創建されました

 

*皇紀2682年

 

*境内 いつもながら広大な敷地に圧倒されます  

 

*外拝殿と畝傍山(うねびやま) 

 

奉納された来年の干支…兎(うさぎ)

 

*格天井

 

*こちら外拝殿から参拝しました 清々しいです

おみくじ

参拝後 隣接している深田池(ふかだいけ)を散策しました たくさんの鳥が飛来していました

次回は深田池(ふかだいけ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散歩 花芽を見つけました

2022-12-12 | 公園

スーパーへ買い物に行き 回り道して大和民俗公園を散歩しました 木々を観察しながらゆっくり公園を1周しました 花芽を見つけました

*メタセコイア

 

桜やモクレンに花芽ができていました 早いですね…

*サザンカとモクレン

 

モクレンに小さな花芽?→蕾み? キラキラ輝いていました 寒さにえられるように毛で覆われているのですね訂正絶える→耐える)

 

桜の花芽

 

*ロウバイ

 

*ドウダンツツジ

 

*びわ?

*サザンカ

歩数4044歩 (12月10日)

植物も来春の準備をしていました 

今日は橿原神宮にお詣りして来年の干支 ウサギの絵馬を写してきました 暖かないいお天気も今日まで 明日は雨で明後日から寒くなるそうです どうぞご自愛ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする