日々の日記から

毎日の生活 備忘録

久しぶりの再会

2017-10-28 | 日記

台風の影響で今日も雨 先週、今週と2週続けて台風(21、22号)接近 今日は同期でPC仲間だったSさんと2年ぶりにお会いしました 彼女は10年前に関東から奈良に来られ PCボランティア養成講座で知り合いました 彼(御主人様)のご両親も旅立ち 今は彼女の両親の介護というか後見人…東京で暮らしていらっしゃいます 昨日、連絡があり都合のつく人たちだけでお茶をしました 3時間弱でしたがお会いできてよかったです 

パンケーキで有名なgramでいただきました 焼き上がりに時間がかかるので普通のパンケーキにしました 

*ココナッツカスタードのパンケーキ

*グラムフレンチトースト

*クラシックパンケーキ

Kさんと丸亀製麺でぶっかけをいただきました お得なクーポンでサツマイモ天1個無料でもらって半分こしました 皆と別れてショップを見て回り夕方帰宅しました 歩数7467歩

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばパークスガーデンを散策

2017-10-27 | 植物

買い物を済ませてなんばパークスガーデンを散歩しました 久しぶりのお天気 気持ちよかったです 


夜になるとライトアップされて綺麗でしょうね 

 


もうすぐ🎃ハロウィンですね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチとお茶

2017-10-27 | おでかけ

久々のお天気 月一の友と待ち合せて難波まで出かけてきました 友の会の更新の手続きをして それぞれ予定したところを周り 歩数9197歩 意外と歩いていました

なんばダイニングメゾンのディンタイフォンで「小籠包」と「きのこタン麺」をいただきました 

 
久しぶりの小籠包…美味しいです 今日はきのこタン麺にしました スープはあっさりしています エビもぷりぷり!

ランチの後でなんばパークスに行き また高島屋に戻ってお茶にしました


喫茶 キーフェル

 
こちらは珈琲1杯 おかわりできますケーキも美味しくいただきました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗鬆症検査

2017-10-26 | 日記

昨日 骨粗鬆症検査をしました 毎年していますが 足の骨か腕の骨でしていました 骨によって骨密度が違いますが だいたい同じぐらいで良好 自分の骨密度は正常と安心していました 骨折により要介護状態になるリスクが高いのが腰椎大腿骨頸部だそうです で…今回初めて腰椎と大腿骨頸部で測定しました 結果は同年齢比較では両方とも100% 若年成人比較では大腿骨は93% 腰椎は81%でした 判定は正常(80%以上)ですが かろうじての正常でした 

骨密度とは骨に含まれるミネラル(カルシウム)の量
若年成人比較若い人と比較した値)とは骨量が最も多い20歳から40歳前半の平均骨密度を100%とした時との比較です この値が低くなると骨粗鬆症が疑われます

※判定基準 
正常…… 若年成人の80%以上
骨量減少…若年成人の70%から80%未満
骨粗鬆症…若年成人の70%未満

注意 石灰化や圧迫骨折などの影響により骨密度数値が高くなる場合があります

腰椎の部位によっては70%近いところもあり平均で81%でした 年とともに衰えますが少しでも回避できるように努力したいと思います  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2017-10-25 | お店

子宮がん検診に行ってきました 先月 月一の友が予約してくれました

そこで偶然 共通の友達と再会 私たちの後の診察だったので待ち合せてランチに行きました  


Indian restaurant & Bar【Milan】ミランです 駐車場 20台完備 

 


お店も広いです

 

Aランチを注文 800円 カレーはチキン 辛さは1にしました 

食後 チャイをいただきました 

🏣631-9954 奈良市石木町475-1
☎0742-51-5572


残りのナンをお持ち帰りして温めていただきました 

結果は2週間後 また改めて乳がん検診も予約しました 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせを呼ぶ ふくろう ねこ ぶたの雑貨店

2017-10-24 | お店

今日はセンターでPC学習会がありました お昼はワンコインランチ 午後からテキスト修整 帰りは最寄り駅まで歩きました 途中 三条通りとやすらぎの道の交差点手前(南西)で こんなお店を見つけました お店の名前は Hoo Nyan Boo 】 ふくろう・ねこ・ぶたの雑貨専門店です Kさんと一緒に入ってみました 


この豚さん 椅子なんです 座っても大丈夫!


愛くるしいでしょう!


本物のフクロウもいました お邪魔したときは夕方 そろそろ起きる時間なのか…目をあけそうでした

ひとつひとつがとってもカワ(・∀・)イイ 癒されました 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーキウイ

2017-10-19 | 果物

月曜日は抜歯 火曜日はPC学習会 テキストのすり合わせ 水曜日は美容院 毎日出かけて晴れたのは昨日だけ 今日も雨でした まだ10月なのに11月の気温に 急に寒くなりましたね コートを着て散歩 5843歩

 

先日買ったキウイ(レインボーレッド)です 追熟して食べごろになりました *福岡県産キウイ JAふくおか八女
Q:キウイの食べごろはいつ? 
A:キウイを縦に持ち 押してみて少しへこむようになったら食べごろだそうです(袋に記載されていました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯

2017-10-16 | 日記

今週は雨の予報 今日、抜歯しました 午後一番に予約 予約時間の7分前に到着 6、7人待っていました 時間になると次々に呼ばれ一人に ほどなく「お待たせしました」 麻酔 移動してCTレントゲン 元の席まで戻り抜歯開始 「大丈夫ですか 痛くないですか ゆっくり抜きますね… 抜けました」 化膿しないように処置が施され 仮歯を入れて終了 麻酔がきれて感覚が戻ったので軽い食事をいただきました 抗生物質と念のため痛み止めを飲みました 

 

最寄り駅で演説があり聞きに行っていたが帰ってきました
 テレビでおなじみの人で声も大きく上手だったそうです
Kさんから大丈夫の電話…出席です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカリナの演奏

2017-10-15 | コンサート

100年開館でライリッシュ・オカリナ連盟第8回『オカリナの集い』近畿大会があり聴きに行ってきました オカリナ単独の演奏と思っていましたが 伴奏とオカリナの奏でる音色がうまくマッチしてよかったです オカリナは心やすらぐ音色ですね 


*天井

*雨漏り注意!天井から雨漏りがするそうで傘がひろげてありました 

こちら『 LAILAI CAFE 』でいただきました
奈良市三条宮前町7番1号 なら100年開館内1F
電話0742-36-0511


ビーフカレー550円

今日は一日雨でした 秋雨前線停滞で雨が続くそうです 街行く人の服装も様々 コートを羽織っている人もいました 
知っている曲 懐かしい曲に思い出がよみがえりますね 伴奏をバックに吹くと気持ちいいでしょうね…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちなかアート

2017-10-15 | おでかけ

昨日 期日前投票に行ってきました 夕方6時過ぎに行きましたが結構たくさんの人が来ていました 外に出ると「Y新聞ですが…出口調査の協力お願いできますか…」「いいですよ」 初めての経験でした  

所用で奈良に行き帰りに浄教寺の前を通りアート作品を見てきました 今日まででした 作品は「鹿」と「いたち」と「ウサギ」だそうです 

*門から見えていました ウサギ

300年のソテツ バナナ

*シカ

これ何に見えますか? イタチだそうです…

通りで行きかう人は ほとんど外国人でした 電車でも国際色豊かでした 観光客が増えて嬉しいです おしゃべりできるとコミュニケーシャンがとれるのに…残念です   7901歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする