日々の日記から

毎日の生活 備忘録

頂きました

2017-02-28 | いただきもの

夕方5時49分頃 宮城・福島県で震度5弱の地震がありました 被害の情報はないとのことで一安心 平成23年の東北地方太平洋沖地震の余震だそうです  

 

孫の可愛い「おこづかいちょう」&「シール」をいただきました  

ありがとうございました 春休みに持っていきます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮料理「つじ平」でランチ&ハワイアンカフェ「プア・ナニ」でお茶

2017-02-28 | お店

今日はPCサポーターの学習会 いつもの報告・会議後 奈良駅まで歩いてランチへ 海鮮料理「つじ平」です 

 

本日の日替わりは海鮮丼です 生ものが苦手なので☆魚のフライ定食にしました 値段800円

☆海鮮どんぶり

 

帰りにHawaian Cafe  Pua Nani(プア・ナニ)でお茶をしました 店内はハワイアンです 

 

☆ケーキ&珈琲 550円

Oさんに最寄り駅までおくっていただき Kさんと美味しいパン屋さんで好きな菓子パンを買って帰りました


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漆芸展

2017-02-25 | おでかけ

午前中 マンションの大規模修繕に向けての取り組み状況の報告会がありました 午後から温かい陽ざしに誘われて散歩 帰りに「ギャラリーきのわ」で開催されている 江藤雄造さんの漆芸展に行ってきました

『ギャラリー きのわ』 奈良市学園南1-7-6 ☎0742-46-0824 

 

☆江藤雄造 漆芸展 2月22日~2月28日 am11:00~pm5:00

漆器だけでなく ボールペン グラスに漆が施されていました そのほかにもいろいろ…

 
≪写真は葉書~≫

 


大和文華館 (撮影日 2月25日) 


 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンテローザの砂糖漬け…

2017-02-23 | 手作り

先日 大きなレモン「ポンテローザ」を1個いただきました 庭に植えられているそうです

  
グレープフルーツぐらいの大きさです 柔らかい白いワタに包まれ果実はグレープフルーツみたいです

 

 

レモンほど酸っぱさはないです 傷んでいた皮を取り除き実を取り出し 薄くスライスして数回 煮こぼして苦みを抜いて 一晩水につけてから良く絞り レモン果汁と取り出した実とはちみつを入れて弱火で1時間煮ました ネットで調べたレシピを参考に作りました

 

   

 

☆グラニュー糖をまぶしました 甘酸っぱくて苦みがあり美味しいです 子供のころ苦手だった苦みもいけますね 

 

 

白いワタの部分を少し捨ててしまったのでもったいないことをしました 食べれるのですね Sさんありがとうございました

 

バットに並べて乾燥させて保存するつもりでしたがこのままでなくなりそうです  

 

大和文華館…次回は 花の美術ー季節の彩りー 期間2月24日~4月9日 梅と三春滝桜…楽しみです
 散歩 歩数 5141歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和文華館の梅林

2017-02-19 | おでかけ

1週間前より駐車場から見える紅梅が ずいぶん赤くなりました 梅林の向い側の苑に1本の「しだれ梅」が咲いていました ピンク色のきれいな梅です 早咲きの梅から遅咲きまでしばらく楽しむことができます また行ってみます

 

 

▼左側にしだれ梅

 

 

 

 

 

今日は暖かく春の日差しです 池を二つ巡って帰りました 歩数 7187歩 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花をいただきました

2017-02-19 | お祝い

今年もいただきました ピンク系のお花です 

 

先日 チョコレートと一緒に届きました 

年末に帰省したときに、オレンジ色の手袋がチョッピリくたっとしていたので 散歩用に買ってみました。
………まだまだ寒くてピリッとした日が続くけれど、食べ過ぎず元気でいてください。 

 
また歳を重ねました 健康第一 食べ過ぎに注意ですね 手袋ピッタリでしたよ ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千寿庵吉宗のいちご大福

2017-02-18 | グルメ

千寿庵吉宗に「いちご大福」を買いにいきました それから定番の≪わらび餅≫と≪きなこクリーム大福≫も買いました 

☆千寿庵吉宗学園登美ヶ丘店 ☎ 0742 93 3725

 

 

名前は≪いちごの夢≫ 

 
1個 324円(税込) いちごは奈良県産の【古都華】又は【ゆめのか】を使用

 


生わらび餅と梅茶の接待…ごちそうさまでした

 

 
☆きなこクリーム大福 きなこのクリーム 初めての食感です やさしい柔らかい!

 

先月 嬉しいはがきが届きました 今日いただいてきました 和菓子2個入っていました


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和民俗公園の梅

2017-02-18 | おでかけ

ニュースで大和民俗公園の梅が紹介されていました 今日はあいにくの曇り空でしたが降らないうちに出かけてきました
咲いている木もありますが まだ早かったです 梅林を過ぎると前方に菜の花が咲いていました 古民家の旧臼井家住宅ではお雛様が展示されています 公園を1周して歩数4950歩でした

 

 

 

 ☆菜の花

 
緑っぽい池がありました

 

☆ 旧臼井家住宅でお雛様が展示されていました

 

 

 

 


ミッフィーの生みの親のディックブルーナさんが亡くなられました 娘が生まれたときに最初に買った本が【小さなうさこちゃん】カワ(・∀・)イイ!!ウサちゃん いつも正面をむいた顔でしたね ご冥福をお祈りします


 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベルの肖像チョコレート

2017-02-17 | いただきもの

先日 友達からノーベルのメダルチョコレートをいただきました メダルそっくりのチョコレートだそうです
友達も友達からいただいたそうです ストックホルムの博物館で買われたそうです

 

裏側です

 早速 1枚を3人でいただきました 

珍しいものをありがとうございました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nanairoでランチ

2017-02-14 | PC勉強会

PC勉強会でセンターに行きました 講師はOさんで「コマンドプロンプトンを使って…」「PPで足し算スライド…」
今日はバレンタインですね PCの友達からたくさんいただきました ありがとうございました

☆おかき クッキー チョコ レモン(中位の大きさ)…etc 

 

こんな大きなレモンをSさんからいただきました びっくり! コップと比べてこの大きさです 名前はポンテローザ
庭に植えられているそうです この大きさですが木はさほど大きくないそうです ずっしり重いです 

 

 

 

 

全員でランチに シルキア奈良2階にある≪nanairo≫に行きました ☎0742 30 2280

 

☆lunch…ライス(パン) スープ 前菜 メイン…1000円(外)+珈琲250円=1350円


前菜 

 


メイン…鶏肉のグリル 

 

Kさん注文のパスタ… おいしいよ

月一の勉強会 時折雪がちらつく寒い日でした Oさんお疲れさまでした 楽しかったです 
emirinさんありがとうございました 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする