カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

2016年のはじまり

2016-01-01 | ヤマのこと


明けましておめでとうございます

新しい年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように



今年のお正月はどこにも行かず
久しぶりにお重箱を出しておせち(っぽい)を作りおうちでゆっくりしています
天気も良く、穏やかな一年の始まりですね。




-----------------------------------------------------------------------


はなしは2015年に戻ります。

2015.12.30 ひとりで2015年最後の山歩きで丹沢・大山へ
2014.12.30~31は主稜縦走でした、やっぱり冬は丹沢に足が向くらしい




天気予報は晴れだったのに、ヤビツ峠に着いたらどんより空・・・またですかい・・・





山頂脇から見えるはずの富士も雲の中・・・
チラリしか見せてくれません




それでもこの辺りまで登ってくるとやっぱり空が近くて気持ちいい(*^_^*)
塔ノ岳~丹沢山 ここからの眺め大好き




不動の峰にズームイン!
あちらは霧氷っぽくなってる~いいなぁ・・・
もう何年も霧氷に会えていないわたくしなのでした。




ひとりなので黙々と歩いて山頂到着
日向は暖かいけど、やっぱり山の上は寒い!あっという間に冷えてしまいました。







大山からの眺望
関東平野にニョキニョキ生えるビル、相模灘のキラキラ
そんなに標高高くないけど、大山って眺め抜群なんですよね~




帰りは見晴台方面へ降りて行きます
眼下に大山下社とこま参道






年末なのでいつも賑やかな見晴台もさすがに人はまばらでした。

一時期通行止めだったという下社~見晴台のルートは
立派な橋や階段が出来て、ほぼ全行程新しい柵が出来ていました。
確かにここ、どんどん崩れてきてたからねぇ・・・




大山神社まで登り返して手を合わせ、





静かなこま参道へと下山、9回目の大山でした。





バス停までの道の脇に、もう蝋梅が咲いていてビックリ
今年は冬が来るのかしら?雪遊びしたいよ~




--------------------------------------------------------------




2016年・丙申はこれまでの頑張りが形になっていく年らしいですね、
大いに期待しましょう(笑)




今年もよろしくお願いいたします(v´∀`)








■行程■

新宿→秦野駅→バス→ヤビツ峠
イタツミ尾根→大山→見晴台→下社→登山口→渋沢駅→新宿
登り約1時間・下り約3時間




ブログランキング・にほんブログ村へ