カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

夏の高尾

2016-08-01 | ヤマのこと

いろいろ忙しくしていたら、8月ですね(笑)
梅雨明け前のおはなしになってしまいましたが、記録として残しておきます。

------------------------------------------

2016.7.24(日)
曇天続きで気温の低い東京
夏らしくないのでイマイチ気分がすっきりしない毎日

朝起きたら窓の外は晴れ
なにも予定していなかったからどうしようか・・・
と言いながらも3週間も山を歩いていないので大急ぎでザックを背負い・・・


イワタバコに会いに高尾へ
ギリギリ間に合った



群生しているとなんだかじーーっと見つめられているようで
ちょっと不気味な気がしなくも・・・ない



コアジサイがあちらこちらで花盛り



ちょうど苞に包まれ玉状になった蕾が裂け、
小さな花が咲き始めたところ
よく見るとおもしろい



山百合はあちこちで良い香り 一丁平の巻道は背の高さまで草ぼうぼう 
掻き分けて進むところもあったりすると
子供の頃を思い出して楽しいね




オオバギボウシの小径




タカトウダイかな?




あっちこっちゆるゆる歩いて 城山山頂に着いたのはちょうど12時
この日も気温が低かったので、かき氷となめこ汁の両方が出ていたみたい



約束していたわけではないのですが、城山でたけモンを捕獲♪
まだ配信から1日半しか経ってないのにもうマスターしてる、さすが~

この日の話題はもっぱらG
一応山ノボラ~なのに 山の話はほとんどせずに下山して・・・




一度行ってみたかった、初めてのお店に連れて行ってもらいました


********

思い付きでふらっと高尾
そんな日曜日もたまにはいいモンだね(・∀・)


☆この後、7/28にやっと東京も梅雨が明けました。






■行程■
高尾駅→蛇滝口→高尾山頂→一丁平→城山→日影沢→高尾駅




ブログランキング・にほんブログ村へ