マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ロールキャベツの甘酢あんかけ

2008-10-21 | 煮物・煮込み料理
クライマックスシリーズ、阪神負けちゃいまいました・・
はぁという脱力感なんですが・・
岡田監督、5年間お疲れ様です
ありがとうございましたm(_ _)m
阪神ファンとしてひとことお礼を。。



はいでは本日のお料理です。
大きなキャベツを買って来たので、久々にロールキャベツです。
定番のコンソメ味が好きなんですが、違う味にチャレンジしてみたくなったのでロールキャベツの甘酢あんかけです。
【材料】2~3人前(286円)
キャベツ・・・6枚(24)
玉ねぎ・・・1/2個(16)
合挽きミンチ・・・150g(169)
卵・・・1/2個(7)
塩こしょう・・・少々(1)
人参、玉ねぎ、ピーマン、えのきなど・・・適量(40)
★水・・・200cc
★中華スープの素・・・小さじ1/2(5)
★醤油・・・大さじ2(4)
★砂糖・・・大さじ2(5)
★酢・・・大さじ2(6)
★酒・・・大さじ1(6)
水溶き片栗粉・・・適量(3)
【作り方】
①キャベツは芯をくり貫き、流水にあてながら1枚1枚はがします。ラップをかけてレンジで5分ほどチンしてしんなりさせます。
②玉ねぎと①のキャベツの芯の部分をそぎ落としてみじん切りにします。
③ボウルに②と合挽きミンチ、溶き卵、塩コショウを加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、6等分しておきます。
④キャベツは芯の部分を手前にして広げ、肉種を軽くまとめて手前に乗せます。中央を織り込み、右側を織り込んだら、そのまま最後までくるくると巻きます。最後に左側の余った部分を中に押し込ん止めます。(以前はなまるでもやっていましたが、これだと楊枝がなくても型崩れしません。)
⑤耐熱容器に④を並べ、軽くラップをかけたらレンジで5~7分チンして中まで火を通します。器にロールキャベツをとり出します。この時に出た肉汁は捨てずにとっておきます。
⑥⑤をレンジで温めている間に、冷蔵庫の残り野菜を細切りにしてフライパンで炒めます。
⑦★印の調味料を加えて、とっておいた肉汁も加えます。
⑧煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけロールキャベツにかけて完成です。

ロールキャベツの洋風でも、和風でもないものってあるかな~と思い、肉団子の甘酢あんからヒントを得て中華風にしてみました。
中華風なので肉種に椎茸や、筍を入れても良さそうです。
甘酸っぱくてなかなか美味しかったです。



子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
    ↓            
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする