マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

韓国春雨でチャプチェ、味付け牛肉でピリ辛ぶっかけ素麺

2014-09-02 | パスタ、麺類


久しぶりにカラーリングをしました。(自分で)

ちょっと落ち着いた色にしたかったのでダークブラウンにしました。

カラーリング剤の箱に、10歳若返りカラー的な事が書いてあったので、それにしたんです。

ということは37歳が27歳に見えるってことよね~

カラーリング後、主人に『どう?若返った?』って聞いたら

「うん、若くなったかも。」と言ってくれましたが

『じゃ、27歳に見える?』という質問には、首をかしげて笑ってごまかされました・・・


10歳若返りカラーっていうのは、70歳が60歳に見えるって事だったのかな?

30代が20代にってのは無理があったかな。。。




はいでは本日のお料理です。
ポットラックパーティーがあったのでチャプチェを持って行きました。
今回は韓国春雨で作りました。

これが韓国春雨です。
普通の春雨よりも太くて黒っぽい色をしています。


韓国春雨でチャプチェ
【材料】5人分
韓国春雨・・・2束
牛肉・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
パプリカ赤、黄・・・各1個
ニラ・・・1/2束
塩、こしょう・・・各少量
★おろしニンニク・・・2片
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ5
★ブラウンシュガー・・・大さじ4
★コチュジャン・・・小さじ2~お好みの量
★鶏ガラスープの素・・・小さじ2
★ごま油・・・大さじ3
煎りゴマ・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.★印の調味料を混ぜ合わせタレを作る。そのうち1/4量を細切りにした牛肉に加えて揉み込み冷蔵庫で一晩寝かせる。残ったタレはラップをかけて冷蔵庫で保存しておく。
2.韓国春雨はお湯で7分茹でてもどしておく。
3.玉ねぎ、人参、パプリカ、ニラは5センチ長さの細切りにする。
4.フライパンにサラダ油をひき、1の味付け牛肉、玉ねぎ、人参、パプリカを加えてよく炒める。
5.春雨、ニラを加えてさらに炒め合わせる。
6.フライパンの真ん中を開けて、タレを加えて煮立たせたら全体を絡め合わせる。
7.塩、こしょうで味を整えお皿に盛りつけ、煎りゴマを散らす。

ポットラックなので彩りよくパプリカを入れてみました。
アメリカ人の友達もいたので口に合うかな~?と心配していたんですが、予想以上に大人気で完食でした。


翌日の昼ご飯用に、味付け牛肉を少しだけ残しておきました。
1.味付け牛肉をサラダ油で炒める。
2.その間に素麺を茹でる。
3.器に茹でた素麺、炒めた味付け牛肉、胡瓜の千切り、ゆで卵を盛り付ける。
4.めんつゆは水で希釈し、粉唐辛子を加えて混ぜ合わせ、素麺にぶっかけ、刻みネギを散らす。

お肉にしっかりと味がついて、旨辛っ!!
暑いので、ちょっとピリ辛のものが美味しいです。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする