マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

アップルクランブルケーキ

2017-12-13 | お菓子、デザート


お友達からエプロンを頂いたり、子供達へ洋服のお下がりを頂いたり

最近、頂き物が多いのですが、まったくお礼ができていない、、

という訳で何かお礼にケーキを焼こうと思い、冷蔵庫や棚の材料をチェック。

冷蔵庫にオーガニックのりんごがたくさんあったので

りんごを使ったクランブルケーキにしました。

アーモンドプードルが少ししかなかったので、今回はクランブルのみに使用

生地には入っていませんが、それでも十分美味しかったです!



アップルクランブルケーキ
【材料】18×18のスクエア型
(焼きりんご)
バター・・・20g
りんご・・・2個
グラニュー糖・・・30g
(クランブル)
バター・・・40g(必ず冷蔵庫から取り出した冷たいものを使用)
★アーモンドプードル・・・40g
★ブラウンシュガー・・・40g
★薄力粉・・・40g
(ケーキ生地)
バター・・・150g(室温に戻しておく)
グラニュー糖・・・150g
卵・・・3個(150g)
ブランデー・・・大さじ1
薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1.5(6g)
【作り方】
1. フライパンにバターを溶かし、皮をむき薄くカットしたりんごを加える。グラニュー糖を加え、焦がさないように時々上下を返しながらソテーする。しんなりして水分が飛んだ状態になればOKです。

2. バターはナイフなどでさいの目にカットしボウルに入れる。そこへ★印の材料を加えてポロポロになるまで混ぜ、そぼろ状になったら冷蔵庫で冷やしておく。

3. ボウルにバターを加え、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。グラニュー糖を3、4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

4. 卵を1個ずつ割り入れ、その都度よく混ぜる。さらにブランデーを加えてよく混ぜ合わせる。

5. 4に薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ヘラで切るよう混ぜ合わせる。

6. 1のりんごを加えて混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた型に流し入れ、低い位置からトントンと数回落として表面をならす。

7. 冷蔵庫で冷やしておいたクランブルを全体に散らし、170度に予熱したオーブンで45〜50分焼く。

8. 竹串を刺して何もついてこなければ型から取り出してクーラーの上で冷ます。


粗熱が取れたらもう一度型に戻し、ピッタリとラップをして一晩涼しいところで寝かせます。

端を切り落として、可愛くラッピングして完成です。



せっかくなのでフォークに焼印を押してみました。

こうすればラッピングにも使えるし、なかなかいい感じです。。。



いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする