懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

折々のうた 大岡信著

2017-04-05 | お勧めBOOK

大岡信さんが
亡くなった。

大学一年・二年の担任の先生だった。

朔太郎について語る姿が
懐かしい!

現代日本を代表する詩人だった。

言葉の大事さを教えていただいた。


昨日のトレーニングは、
ラン500M×5 2:00
走行距離 5KM

本日は、
8KMラン。



雑文集

2016-10-07 | お勧めBOOK

ただいま読んでる本は、
村上 春樹著 「雑文集」

この時期は、
いつも話題に、さて・・・。

今週は、ラントレのみ。

10/4 早朝ラン5KM
10/5 夕方ラン8KM
10/7 早朝ラン10KM

「木暮荘物語」 三浦しをん著

2015-03-23 | お勧めBOOK

久しぶりに
只今読んでいる本を紹介。

三浦しをん著「木暮荘物語」

小泉今日子お気に入りの帯に
ひかれて購入。

短編連作のおもしろさ
随所に。

登場人物のキャラクターが
突出していて面白い。

本の内容は、

小田急線・世田谷代田駅から徒歩五分、築ウン十年。
ぼろアパートを舞台に贈る〝愛〟と〝つながり〟の物語。

小田急線の急行通過駅・世田谷代田から徒歩五分、
築ウン十年、全六室のぼろアパート木暮荘。
そこでは老大家木暮と女子大生の光子、
サラリーマンの神崎に花屋の店員
繭の四人が、平穏な日々を送っていた。
だが、一旦愛を求めた時、それぞれが抱える
懊悩が痛烈な悲しみとなって滲み出す。
それを和らげ癒すのは、安普請ゆえに繋がり
はじめる隣人たちのぬくもりだった……。


本日のトレーニングは、
ナイトスローJOG7KMのみ。

Patterson Twins - I Need Your Love

2015-01-20 | お勧めBOOK
Patterson Twins - I Need Your Love


先週末の、
「山下達郎サンデー・ソングブック」は、
「新春リクエスト大会」
その中の一曲。
PATTERSON TWINSのI NEED YOUR LOVE

76年当時レコードセールスは、
まったくだったけど、
やはりいい!

本日のトレーニングは、
休息日。





ウルトラマラソン走るきっかけは。

2015-01-09 | お勧めBOOK

私が、
ウルトラマラソン走るきっかけは、
この本との出会いから。

今夜は、
その本の著者 夜久 弘さんの通夜
明日は、葬儀。

1月2日
東京のラン友さんより
訃報の連絡あり、
非常にがっくり。

今、
この本を読み返すと、
初めて読んだ時には、
面識なかった
本の中に登場する
走友会の方々と
ラン友になっていたりと。
この本を通じて、
ウルトラ走ることつうじて、
つながれた縁。

夜久さんに感謝!

ご冥福をお祈りいたします。
合掌。





「ど・スピリチュアル日本旅」たかのてるこ著

2014-10-04 | お勧めBOOK


久しぶりに
只今読んでいる本の紹介!

本は、
相変わらず
ぼちぼちと・・・。

本日は、
先日の
すずらん本屋堂のゲストだった
たかのてるこの最新作

「ど・スピリチュアル日本旅」

身近な三瀬村の旅もあり
つい手に取ってしまうことに。

書評内容紹介では、
こんな具合。

『ガンジス河でバタフライ』の著者、初めての国内旅!
いままで日本の素晴らしさを知らなさすぎて、本当にすみませんでした! ! !

「旅行といえば、海外! 」と豪語していた元銀座OL・たかのてるこが、初めての日本旅に!
世界60カ国を旅する旅人が出会ったのは「世界一スピリチュアルな国、日本」。
不惑にして目覚める、日本旅の魅力とは?
何度読んでも抱腹絶倒、元気がでる旅エッセイ。

1st TRAVEL 和歌山・高野山
高野山の宿坊で、プチ修行旅 ~憧れの空海&美坊主たちとの夜

2nd TRAVEL 三重・伊勢神宮
おかんと、人生最初で最後の“お伊勢参り"

3rd TRAVEL 北海道・二風谷
アイヌのシャーマンの家でホームステイ

4th TRAVEL 沖縄
沖縄アンビリーバボー!
<本島&久高島>沖縄最強のユタ&“神の島"で開運デトックス
<石垣島&竹富島>ハイテンション「海人(ウミンチュ)の宿」で魚突き
<黒島&波照間島>呑んだくれ民宿★離島ホッピング

5th TRAVEL 佐賀・三瀬村
「農家民宿」で収穫ヒーリング!


相変わらずの
抱腹絶倒ぶり!

本読むだけでも
おもしろいのだが、
本人の語りを
生で聴くと
もっと面白い!

もっと
メディアに露出してほしいところ・・・

本日の
トレーニングは、
早朝ラン10KMのみ。

3日ぶりのランなのに
めちゃきつい!

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン

2013-12-10 | お勧めBOOK

本日より、
小出監督の
「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」読んで、
防府マラソン前のイメージトレ中!

毎回、
終盤失速・撃沈ランナーには、
目から鱗の
マラソンのコツ解説。

解説されていることは、
今までの
自分の走り方とは
対極!

頭でわかっても、
なかなか
実績に活かせないのがマラソン。

防府、
少しは、
解説活かすことできるか?

本日の
トレーニングは、
休息日。

「恋しくて」村上春樹編訳

2013-10-14 | お勧めBOOK

只今、
読んでいる本は、
村上春樹編訳「恋しくて」
いろんな種類の
いろんなレベルの
ラブ・ストーリー!

先日、
ノーベル文学賞受賞の
アリス・マンローの
ジャック・ランダ・ホテルもセレクト。
彼女の短編、
小説的にも、
恋愛的にも、
上級者向けというが、
自分には、
ちょっとばかり難しい!


本日の
トレーニングは、
夜明け前より
30KM LSD

コースは、
愛宕浜~大濠公園10周回~愛宕浜
キロ7分

この連休中、
よく走りました!




「オリーブ」 吉永南央著

2013-07-01 | お勧めBOOK

本日は、
ただ今読んでいる文庫を紹介。

オリーブの木を買ってきた翌日、
突然、消えた妻。
跡を辿ろうとする夫は、
2人の婚姻届すら提出されていなかった事実を知る。
彼女は一体何者だったのか? 
そして、彼女の目的とは? 
表題作の「オリーブ」をはじめ、
「紅雲町珈琲屋こよみ」シリーズの著者による、
「大人の嘘」をモチーフにしたサスペンス作品集

短編・サスペンス集ということもあり、
短時間で読むには、最適。
次の展開気になり、
変なストレス抱えることもなし。

本日のトレーニングは、
エアロバイク20キロ

7月に入り、
メイントラレース終わり、
OWSレース予定も今後なく、
ゆっくり秋のマラソンシーズンに向けてトレ。

当分は、のんびりゆっくりペースで。

「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」 村上 春樹著

2013-04-18 | お勧めBOOK

只今読んでいるのは、
村上 春樹著 
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」

すでに、100万部越え!
まんまと、
ハングリーマーケティングに
乗せられてはいるわけだが、

やはり、
書き出しの数行で、 
どっぷり、
村上ワールドに。

一行、一行、
楽しみながら、
かみしげながら、
読む唯一無二の作家かなあ。

本日のトレーニングは、
エアロバイク20KMのみ。