懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

扁桃腺炎

2012-03-31 | 日々の雑感

桜も開花して、7分咲きくらいに。
本来だと、お花見ランといきたいところだが、
昨夜より明日まで、今週末は仕事
おまけに、
昨夜より扁桃腺炎、咳きもひどい。

先週末のトレがちょっとばかり重かったのか、
完全に免疫力低下。

トレも、コンディションの状況考えて
計画しないと、いきあたりばったりではねぇ。


福岡城さくらまつり

2012-03-29 | 日々の雑感

福岡城さくら祭り行ってきました。

城壁と桜のライトアップ

ライトアップ期間は、3月28日~4月8日 入園無料
ライトアップ時間は、18:00~22:00

桜は、まだ2分咲きですが、

ライトアップのおかげで、満開のように。

地鶏の炭火焼やハンバーーなどのグルメ屋台も

昨日だけは、鴻櫓館跡・福岡城城壁の一日だけのライトアップ

幾何学模様のライトアップで幻想的でした。

今からが、桜の季節。

今年も、桜、しっかり楽しもう!

本日のトレーニングは、
休息日。

最後の晩餐

2012-03-28 | 食べ物雑感

今夜は、ソラリ西鉄ホテルの最上階のあさぎで夜景をみながら、鉄板焼。

長男の上京により今晩が、家族そろっての最後の晩餐?

あっという間の18年間だったような。

自分が上京したときのことを思い出すに、

離れていく本人は、いたって感慨なしで、

離れられた家族のほうが感慨ひとしお。

立場がかわって、その当時の親の気持ちがやっとわかるようで。

若いということは、無限の可能性をひめているわけで、うらやましいかぎり。

しかし、わたしも加齢に負けず、がんばりまーす。

本日のトレーニングは、休息日。

いつやるの?いまでしょ!

2012-03-27 | 本日のトレーニング

レースは、この一年撃沈レースばかり、

オマケにカメラン、仮装ランとフアンランばかり。

ちょっとは、「真剣に走れ」と

ラン仲間からきつい激励!

「いつやるの?いまでしょ!」

というわけで、

来シーズンは、フアンラン封印、

しっかり目標設定して、

シリアスランのつもりだか。
果たして?

本日のトレーニングは、
休息日。




鯛山を探せ!

2012-03-26 | 日々の雑感

ランナーズ5月号大会レポ
熊本城マラソンスタート写真に
鯛山仮装の私の姿、ミクロで確認。
えいこちゃん、maeさんも。
3KM 11分後には、
すぐに失速するのだが。

ランニングマガジンクリールの
スタミナアップ法という記事には、
場違いな鯛山仮装で私のインタビュー記事も。
よかったら、のぞいてください。



ひとり阿蘇錬スケジュール

2012-03-26 | 本日のトレーニング

阿蘇カルデラスーパーマラソン完走目指して、
トレーニングスケジュール作成。

ひと月に一度メイン 40~50KM走実施
週末は、一日だけ20KM OR 30KM走を。
できるだけ、アップダウンのあるコース設定で。
今回のレースでは、
後半のアップダウンコースの歩きを抑えることを目標に。

3月愛宕浜~高祖山縦走トレラン往復  40KM(実施済み)
4月メイン能古島5周回        40KM
5月メイン篠栗八十八箇所霊場巡りラン 55KM

本日のトレーニングは、
コナミでエアロバイク30KM 150W





桜開花

2012-03-25 | 日々の雑感

昨日以来、冬に逆戻りしたような天候といえども、
マリナタウン近辺の大島桜は、少しずつ開花

自宅から見える可也山に沈む夕日にも、
春の到来を感じる。

本日のトレーニングは、
早朝JOG
愛宕浜~福浜往復10KM
キロ6分
昨日のロング走の影響もなし。

ラントレの後、
コナミでスイムトレ1250M
メインは、プル800M
100M 1:35ペースで精一杯。


40キロ走

2012-03-24 | 本日のトレーニング

本日は、阿蘇カルデラに向けて、ロング走実施。
コースは、愛宕浜~室見川河畔公園~今宿野外活動センター
高祖山~高地山~叶岳(トレラン)往復総距離40KM

今宿野外活動センターまでの往復ロード25キロは、キロ6分ペースで。

今宿野外活動センターから高祖山までは、自然観察コースを
途中からは、ほとんど、走れず登山に。





自然観察コースでは、まったく人と遭遇せず、
獣道みたいでちょっとばかり心細く

どうにか、高祖山~叶岳トレラン縦走コースにたどり着き、

トレラン開始

400M級の山を登ったり、下ったりなかなかいいトレランコース

高祖山頂上 風強く、黄砂もひどい

高地山

飯盛山

叶嶽宮

あいにくの天候で博多湾の景色も霞がち

不動岩

途中、故障箇所の痛みもでず、どうにか40KM走破。

昨年末以来の相次ぐ故障で
走力、相当落ちている。

これから、じっくりスタミナつけないと
100KM完走は、危ない。

ラントレのあと、
コナミでスイムトレ1000M
プルDASH 100M×5メイン  1:25
さすがに、エアロバイクは、ヘロヘロで本日回避。






ウエイトアップ中

2012-03-23 | 本日のトレーニング

本日は、
代休で、
早朝ラン 愛宕浜~福浜往復
10KM キロ5分半
このくらいのスピードだと
故障箇所の痛みも出ず。

ラントレのあと、
糸島へ。

そろそろ、
牡蠣の季節もシーズン終了というわけで、
牡蠣調達。

大粒の牡蠣にワインとチーズ
あいかわらず、
こんな調子で
ウエイトアップ中。