懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

出勤前に早朝スイム

2010-07-30 | 本日のトレーニング

今日は、
出勤前に百道浜で早朝スイム。
AM5:30に物好きな5名集合。
参加者は、
えいこちゃん・ジョウジさん・keiさん・Mざきさん・わたし。

スイム前に軽くJOG。
今日の百道浜は、
透明度高く、ちょうベタ凪。

1周回500Mのコースを
2周回+アルファ

トレ終了後、
急いで帰宅。
そして、出勤。
まるで、はまちゃんみたいな生活。

明日からは、
錦江湾遠泳。
今回は、監督で
泳がず。
来週、
レースの模様報告します。

夕方のトレは、ナイトJOG。
愛宕浜~福浜往復10KM
キロ7分。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         10KM
BIKE                   0KM 
SWIM                 1.2KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

松田聖子 蒼いフォトグラフ

2010-07-29 | お勧めMUSIC
松田聖子 蒼いフォトグラフ
seikoinochiさん投稿

先日の読売新聞夕刊には、
宮本輝の「青が散る」の記事
そして、今日は、
テレビで山中湖の空撮番組。

ともに、瞬間的に、
松田聖子の「蒼いフォトグラフ」のメロディーが
かけめぐる。

山中湖は、学生時代のテニス合宿地。
そして、「青が散る」は、
当時の自分の学生生活そのものみたいなドラマ。

もうすっかり、
25年近くの歳月が流れたことを
あらためて実感。

ことしあたり、
当時の仲間を集めて、
大騒ぎしようかと思う。
気分だけは、
当時のまま。

本日のトレーニングは、
愛宕浜海浜公園ナイトJOG 7KM。
コンディション最悪。
まったく、走れず。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         7KM
BIKE                  0KM 
SWIM                 0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ハマボウ

2010-07-28 | 日々の雑感

糸島の泉川のハマボウがもうすぐ見頃。
加布羅橋から河口へ向かうおよそ1kmの両岸特に、
JAアグリ付近に多く群生。

今年は、7月末~8月初旬見頃。
九州最大規模の群落地で
いっせいに花開くと、壮観。

黄色の花は、
可憐で、
夏の青空・緑の可也山がバックに似合う。

本日のトレーニングは、
コナミで軽スイム。
肩の筋肉痛、喉の炎症もあり、
即撤退。
免疫力低下している感じ。
目指す大会ないだけに、
体もメンタルも不調。
ふと、何のためのトレと思う。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         0KM
BIKE                  0KM 
SWIM                0.5KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

樫原湿原

2010-07-27 | 日々の雑感

今日は、
先日訪れた
樫原湿原の様子を写真で紹介。
サギソウは、
まだちょっと早く、
私の一番お気に入りのユウスゲが見頃。

湿地を吹く風は、
気持ちよく、

水辺で羽を休めている
トンボや蝶々を探していると
あっという間に時間が過ぎていく。













本日のトレーニングは、
早朝JOG。
愛宕浜海浜公園2往復~姪浜魚市場往復
総距離6KM キロ6分

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         6KM
BIKE                  0KM 
SWIM                 0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

猛毒ヒョウモンダコ

2010-07-26 | 日々の雑感

愛宕浜に
ヒョウモンダコ注意の縦看出現。
博多湾で猛毒があるヒョウモンダコが確認されたらしい。
昨年は、毒グモ騒動があったばかりなのに。
海流にのってやってきたのか、
されとも船についてきたのか?
それにしても、写真みるかぎり、
ルックスは、ユーモラスな3枚目タイプ。
昨日は、諫早湾にワニ出現。
玄界灘には、シュモクザメ。
OWSも、いまや命がけ?

今日は、
能古中学校の子供たちが
小戸から能古島まで
横断遠泳したそうだ。
距離は、1.5KM。
24名全員完泳。
毎年、一度は見てみたいと思うものの、
今年も見逃してしまった。
大人への通過儀礼の行事が少なくなった昨今、
いつまでも続けてほしい伝統行事。
なかなかできない経験で、
一生の思い出になることだろう。

本日のトレーニングは、
コナミで軽スイム。
ゆっくりプル500M

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         0KM
BIKE                  0KM 
SWIM                0.5KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●


早朝スイムin百道浜(2日目)

2010-07-25 | 本日のトレーニング

今日も早起きして、
百道浜でOWS。
参加者は、えいこちゃん・ジョウジさん・Mさきさん・わたし&げんちゃん
今日は、フォーム重視のトレ。
500Mのコースを2周回+α
水温も高く、濁りがすくないものの、
時々水温が低いエリアあり。
沖合いから寄せる波に乗った時は、
サーフイン感覚で心地よかった。

百道浜では、
ビーチフットボールの大会開催中。
女性の参加者も多く、
華やいだ雰囲気。

帰りに、
室見川を横断中のスイマーを発見。
一度は、横断したいと思っていただけに、
やられたなぁって感じ。

スイムトレのあと、
軽くダウンJOG 
愛宕浜海浜公園 3KM。
8時前だというのに、
すでに今日も猛暑。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         3KM
BIKE                  0KM 
SWIM                1.2KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

高地ラントレin北山ダム湖

2010-07-24 | 本日のトレーニング

百道浜OWSトレの後、
ジョウジさんと
北山ダム湖周回コースでラントレ。

周回6キロのコースを3周回+α
1周回目は、キロ5分30秒ペース
2周回目は、キロ5分10秒ペース
3周回目は、一人旅でキロ4分ペースにUP

ダム湖の周回コースは、
日陰多く、
この暑い時期のラントレには最適。
景色がかわり、アップダウンも多少あって、
走っていて、飽きがこない。
あっという間に20KM走れてしまう。

ラントレの途中では、
課外授業の子供たちとちょっとおしゃべり、
ハイタッチでエネルギーをもらう。

北山ダムからの眺めは、
なかなかの絶景!

20キロラントレの後、
レストランほうのきで
肉そばをいただきました。

ラントレの後、
コナミでスイムトレ。
UP 200M
プル 400M
プル 50M×10 40秒
DOWN200M

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング        21KM
BIKE                  0KM 
SWIM                2.3KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

早朝スイムin百道浜

2010-07-24 | 本日のトレーニング

今朝は、早起きして
AM6:00より百道浜でOWS。

参加者は、えいこちゃん・ジョウジさん・わたし。

OWS前に軽くJOG。
今日の百道浜は、
水温も高く、
透明度も愛宕浜より高い。

1周回500Mのコースを2周回。
1周回目は、ちょっとばかりインターバル。
2周回目は、ストロークの伸び・大きな泳ぎを意識。
今日は、ジヨウジさんの調子もよく、
三人かたまりで泳ぐ。
自分は、やはりスロースターターで
ラスト近くでどうにかいい感じ。
最近、特にエンジンかかるのに時間を要す。

<今日のおまけ>
クルクルジョウジ


夏休み

2010-07-23 | 本日のトレーニング

今朝は、
早起きして早朝JOG。

愛宕浜海浜公園3往復 6KM
キロ8分の超スローJOG

6時過ぎだというのに、
ほとんど人影見えず。
ランナーもほんの2~3人。

ラジオ体操帰りの子供たちは、
さすがに元気で、
ビーチランする子供たちも。
朝から、むしあみ・むしカゴ持って
虫取りする子供たちの姿がほほえましい。

今日の迷言
 努力は、人を裏切る
深いですね。
努力して結果が出ずとも、
そのプロセスが大事と解釈。

<お知らせ>
明日、早朝AM6:00より
百道浜でOWSやります。
時間のあるかた、どうぞ!

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
RUN&ウォーキング         6KM
BIKE                  0KM 
SWIM                 0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○●