懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

明日から、阿蘇へ

2012-05-31 | 本日のトレーニング
明日から、
阿蘇カルデラスーパーマラソンの応援で阿蘇へ。
今回、サブ10めざしてトレしたものの、
またしても、故障にて回避。
いい感じでしあがっていたのに・・・

これだけ故障すると
体のメンテ・トレ方法見直す必要あり。

本日のトレーニングは、
スイム1500Mのみ。

今年も、マイビーチで。

2012-05-30 | 本日のトレーニング

(写真は、なみなみさんブログより拝借)
ここ数日、すっかり夏モード。
右膝、疲労骨折で
トレのメインは、
当分、スイム&バイクに。

半月版にちょっと傷があるかもね?とDrいわく。
まあ、2週間くらいは安静で
ランしないでねと。

それでも、痛みひかなければ、
MRIとりましょうと・・・

ほんとに、回復するのか?

というわけで、
今年も、わが自宅マンションから徒歩1分
故障のおかげで、
マイビーチでしっかり泳げそう!

本日のトレーニングは、
早朝バイク20KM




阿蘇カルデラDNS

2012-05-29 | 本日のトレーニング

右膝裏の痛みの原因は、
疲労骨折と判明!

どうりで、
3週間近く痛みがひかないばず。
ここ数日は、歩くのでさえ、痛みが。
ついに、この体重、
膝が支えられなくなったか?(笑い)

直近の阿蘇カルデラスーパーマラソンは、
残念ながら、回避。
80KMぐらいまでは、
キロ6分で走れる感触があっただけに、残念!
当分、スイムメインのトレに。

阿蘇は、
ラン仲間の応援・サポート予定。
ちょっとだけニューバイクの試走する?








スペシャライズド TT2 エアロヘルメット

2012-05-28 | お勧めグッズ

ニューバイク導入ついでに、エアロヘルメットも導入決定。
本格的なエセエアロバイク乗りに。

スペシャライズド TT2 エアロヘルメット
風洞実験を繰り返し、
空気抵抗を大幅に削減したエアロヘルメット 
エアロヘルメットでも効果的に通気性も確保し、フィット性も抜群という。

本日のトレーニングは、
エアロバイク20KM&軽スイム750M


 


きたー!ニューバイク!

2012-05-27 | 本日のトレーニング

本日、ニューバイクがきました!
ポジションも、
じっくり調整してもらって。

当分、
慣れるまでたいへんそう!
いかんせん、自慢じゃないが
いままでDHポジションでのったことない。

ちょっとだけ試走したら、
C50 走り出しは少し重いが、
35KM過ぎてからは、
あまり踏まなくても
いい感じで巡航する。
なかなか、落ちない。
当分レースもないし、
じっくり慣れまーす。
ついでに、
shinanoさんみたいに、
エアロヘルメット検討。
カッコだけは、
一歩ずつ一人前に。

本日のトレーニングは、
愛宕浜海浜公園往復~百道浜往復ウォーキング8KM

スイムトレは、プル1000M
ピラミッドするも、
途中タイムアウトで即撤退。


スイム三昧

2012-05-26 | 本日のトレーニング

本日は、
百道浜でOWS練習会。
九大ガイアの現役大学生含め
総勢12名の練習会。
メンバーは、
どの大会出ても入賞しそうなメンバー。

ショートスプリント含め
久しぶりにいいトレになりました。

トレ後は、hamagenさんより
おいしいドーナツ・ゼリーの差し入れ、
ごちそうさまでした。

百道浜のOWS練習会のあと、
チームジョウジの愛宕浜でのOWS練習会に
飛び入り参加。
参加者は、6名

こちらも、ショートスプリント含め
ミドルまでのスイムトレ。
なかなかいい波もきていて、
悪条件下でのいいシュミレーションできました。

OWS2部錬のあと、
ラストコナミで
ダウンスイム
プル1500M

今日のスイム総距離 5000M位





OWS練習会 場所変更します!

2012-05-25 | 本日のトレーニング

OWS練習会
急遽女性陣参加のため、
場所変更します!
日時 5月26日(土) 10:00~
場所 福岡市早良区百道浜
http://yahoo.jp/tzUUi5
ただ今の参加予定者
けろあき・組長・えいこ・どぅ・すぎもん・わたし
九大ガイア数名

※どなたでも、参加OKです。

本日のトレーニングは、
休息日。

今日も針治療・
悶絶マッサージ
阿蘇、間に合いそうになし。
とにかく、ぎりぎりまで
故障治療に専念。








聖徳明太子

2012-05-23 | お勧めグッズ

仕事で、福岡市役所へ。
新装オープンした
情報プラザで新ゆるキャラ聖徳明太子遭遇。

聖徳明太子は、
「人情に厚くゆるりとした口調だが、助言はピリッと辛口。
 彼は常に、祈りの笏(しゃく)と烏帽子を手放さない。
 民衆のあらゆる願いをしかと受け止め、
 それをかなえるべく、ゆるパワーを送り続けている。
 このゆるパワーで願いがかなった人も…まーまーいるらしい。」

うーん、ちょっと強引なキャラ?
人気は、うなぎのぼりといくのか?

本日は、
なかなか右膝裏の痛みがひかないので、
実業団のトッブ選手も訪れる治療院で
人生初の針治療。
あまりの筋肉の硬さにお褒めのお言葉(笑い)
こんな状態で、よく走れるもんだと。

マッサージでは、
今まで通っていた整骨院では感じなかった
つぼへの刺激もびんびんと。
途中からは、悶絶。

これから、週2回ほどは針治療予定。
阿蘇、ほとんど橙信号。
回避の判断は、直前で。

当分、トレーニングはスイム・ウオーキングのみ。