懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

夕方ラン

2022-02-27 | 本日のトレーニング

やっと少し寒さ和らいだ夕方、のんびり夕日ながめながら百道浜をスローJOG。

そろそろ朝ランに移行できる季節に。

今年の冬は、例年になく厳しい寒さ。

本日のトレーニングは、8KMラン、

 

 


残雪

2022-02-26 | 本日のトレーニング

残雪のこる丸山高原

先日は、九大の先生による振動を利用した

防除および栽培技術勉強会を実施。

まだまだ、凍える日々は、続く!

毎日、水道管の凍結、危惧する日々!

昨日、本日、8KMJOG。


河津桜

2022-02-22 | 本日のトレーニング

先週末は、風強い中ラントレ。

室見川の白魚の簗かけ

愛宕山参道の河津桜

豊浜の民家の敷地の垂れ梅

ちょっとだけ早い春の兆し感じて

久しぶりの連日15KMラン。

 


簗かけ

2022-02-13 | 本日のトレーニング

昨日は、穏やかな冬日和で

のんびり室見川河畔をウォーク&スローJog。

シロウオの簗かけは、ちょうど準備中

この風景をみると

春は、近いなあといつも思う。

昨日のトレーニングは、

ウォーク&スローJog25KM。

 


長洲港

2022-02-10 | 本日のトレーニング

仕事の途中に長洲港に立ち寄り。

ちょうど夕暮れ時で

対岸の雲仙の山々を一望。

小学校の修学旅行では

定番の中継拠点だった。

のんびり

時が流れていた時代を

微かに思い出す。

 

昨日、本日

トレーニングは、休息日。

 


海鮮丼

2022-02-08 | 本日のトレーニング

昨日は、

久しぶりに糸島へ。

途中、Mじい様とMばあ様に近況報告し

早朝ラントレのご褒美に

志摩の四季で海鮮丼。

 

コロナ禍で長い間、糸島ランもできず。

この10年近く当たり前だった糸島ラン。

当たり前の日々が

いかに大事か

感慨深く帰途につく。

 

先週は、

連日10KMラン。

昨日は、

8KMラン。