懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

週末は、天草へ

2013-07-30 | 本日のトレーニング

今週末は、
天草へ。

今年は、
綺麗な海で
全く泳げず、
夏が行く前に、
白砂青松の浜で
OWSすることに。
ついでに
家族サービスも。
本末転倒か?

本日の
トレーニングは、
プルスイム1000Mのみ。


ランニングウォッチは、無用?

2013-07-29 | 本日のトレーニング

連日猛暑で、
ラントレは、
超スローjog

ランニングウォッチは、
無用の日々。

トレーニング、
レース用に
調達した
ランニングウォッチ

ターゲットタイマーなんぞは、
全く無用!

トラレースでは、
時計せず
参加するぐらいだから。

とうぶん、
投資回収できそうにない!

本日のトレーニングは、
エアロバイク30KM
ラン5KMのみ。

糸島で、OWS

2013-07-28 | 本日のトレーニング

本日は、
早期よりラントレ
愛宕浜海浜公園7KM

ラントレのあと、
糸島へ。
OWS予定も、
波高く、即撤退。
コナミで、
帳尻あわせの
スイム1500M

夕方ラン、
愛宕浜海浜公園5KM

連日猛暑で
超スローjog

綺麗な
海で
思う存分
OWSしたい!





効率良く負荷かけるには。

2013-07-27 | 本日のトレーニング

連日、猛暑で
さすがに長時間のトレは?

最近は、
効率良く、
短時間で
負荷をかける方法に。

本日より、
バイク&ランは、
愛宕山ヒルクライムトレに。

本日のトレーニングは、
愛宕山バイク10往復いれて総距離30キロ
ランは、愛宕山周回入れて10キロ
スイムは、プル1000M

トレーニング終えて、
トライアスロン世界シリーズ観賞。
キッツビュール大会、
ヒルクライムの大会で
なかなか、見応えあり。
バイク斜度20度(O_O)

今日の、
ランチは、
ひさしぶりにチャンポン
たまに、
無性に食べたくなる。

室見川でドボン!

2013-07-21 | 本日のトレーニング


本日は、
早起きして、
15キロラン。

ラントレのあと、
バイクトレ。
板屋峠ヒルクライム。

バイクのるには、
ちょっとばかり暑すぎ!

途中、
室見川上流で
ドボン!

いつものように
夏は、
ゴーグル持参というわけで、
ハエ、イダの
泳ぐ様子観察!
バイク総距離70KM

バイクトレのあと、
コナミでスイムトレ。
プル1500M 28分


ざっといかん、35キロ走

2013-07-17 | 本日のトレーニング

本日は、
私用で休日。
お昼からフリーで
三瀬でラントレ。

やまびこの湯スタートで
ざっといかんばいマラソンコースへ。

三瀬は、高地で気温25度
日陰で谷風吹くと
寒いくらい。
アップダウンの起伏ある
激しいコース
走りごたえある!

非日常のコースは、
やはり、
テンション上がる!

静かな山里、
谷川のせせらぎ、
ちょっとばかり早い夏休みと言う感じ。

本日の
総距離35キロ
キロ6分



本日は、漁師に。

2013-07-15 | 本日のトレーニング


昨日、
ラントレ途中に
室見川の河岸に
接岸しようとする
渡り蟹の大群に遭遇。

というわけで、
本日は、
ラントレのあと、
渡り蟹取るべく
室見川の漁師に。

泳いでいる渡り蟹を
タモですくい取る
いたってシンプルな漁法で。

1時間弱で20匹ほど。
なかなか、効率的!

本日の
トレーニングは、
スローjog5KMのみ。


今更ながら、宮島トラ振り返って。

2013-07-14 | 本日のトレーニング


今日は、
皆生トライアスロン。
チームメイトの組長、
えいこちゃんのレース気にしながらトレーニング。
二人とも、暑いながらも、
精一杯、頑張っている姿が
レース速報でも感じとれた。
いつも、ふたりの一生懸命な姿には
刺激を受ける!

振り返って、
先日の宮島の自分のレースぶりを
振り返る。
彼らみたいに
頑張りきれたか?
Noだ!
3年ぶりのトラレース復帰、
いきなりスイムで
想定外の
アウトオブコース。
バイク、ランの厳しいコースに翻弄され、
トレーニングの結果全く出せずずじまいで
情けない。
阿蘇カルデラにも、
宮島のコース想定して、
調整レースとして参戦したにも関わらず。

唯一、
目が覚めて、
頑張ったのは、
Mじい様に
ランで追いつかれてから。
すでに遅し!

というわけで、
来年も
アップダウンのある自分には
不向き、苦手なコースといえども、
自分にリベンジというわけで、
参戦決意!

ブログ写真は、
本日ほおずき祭りの愛宕神社





3山越え 100キロバイクトレ

2013-07-14 | 本日のトレーニング

本日も
早起きして、
夜明け前バイクトレスタート。
本日は、セカンドバイクで。

コースは、
糸島半島周回コース

彦山、火山、立石山越え

総距離100キロ

行きは、向かい風、
帰りは、追い風高速巡航で
40キロ越え

やはり、
ヒルクライムは、
ロードが楽チン!