懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

オーブンウオータースイム in 百道浜

2016-05-30 | 本日のトレーニング

昨日は、
百道浜で
OWS練習会
参加者11名。

雨の中、
べた凪・水温も適温で
快適スイム。

やはり、
大勢で泳ぐと楽しい!

来週のアクアスロン参戦の皆さん、
頑張ってください!

夕方、
雨あがったと思い
ラントレスタート。
途中、
雨降りだし、
びしょ濡れに。
総距離10KM。



阿蘇カルデラコースを走る

2016-05-28 | 本日のトレーニング

来週参戦予定の
阿蘇カルデラスーパーマラソンは、
熊本・大分地震で中止。

この季節、
波野のすずらん見物して
阿蘇走るのは恒例行事で
どうしてもすずらん見たくて
ふらっと阿蘇へ。

日田経由途中、
小国でそばをいただき、
池山水源・波野へ。

すずらんは、
ちょっとばかり見頃過ぎていたが、
今年もどうにかみれて満足。

阿蘇カルデラのゴール地点から
ちよっとはがり
阿蘇カルデラのコースを走る。
いたるところに
地震の傷痕あるものの
ほとんど普段の阿蘇と変わらず。

どこも、
観光客か゜いないのが気になる。

益城や南阿蘇
壊滅的な被害受けた地域は、
なかなか、復興に時間かかるかと思うが、
他の地域は、
普段の阿蘇と変わらず。
すこしでも、
足運んで現状みて
経済活動することが
自分にできるサポートの仕方かなと。

ラントレあと、
いつものように内牧の薬師湯に立ち寄り
岡本酒店で地酒を。

そして、
帰還途中、
日田で日田ちゃんぽんとアユずし。

ちょっとだけ初夏の阿蘇満喫。


























アクアスロン練習会 in ももち

2016-05-23 | 本日のトレーニング

昨日は、ももち浜で
アクアスロン練習会。

メンバーは、
ジョウジさん、けろあきさん、Iこがさん、まりちゃん、Nおかさん、わたし。
国際ランナー率たかく
スイム練後のスローJOGがキロ5分。

久しぶりのスイムは、
およぎはじめ水温低かったものの
快適スイム。

ちょっとばかり
遊び感覚のスタートダッシュの練習も。
ジョウジさんの
コースどり熟練の技(笑)
人数多いスイムは、やはり楽しい!

昨日のラン20KM
一昨日のラン15KM

アクアスロン練習のあと、
お昼から
宝塚鑑賞。


知人の娘さんが
出演する縁で
毎年の恒例行事。

いつみても、
華やかな舞台は、
別世界。


世田谷線沿線を走る

2016-05-16 | 本日のトレーニング

先週末は、
東京滞在で
金曜日
東京のラン友さんと
皇居ランおしゃべりラン3周回して
プチ打ち上げ。

土曜日・日曜日は
世田谷線沿いの緑道を
15KMラン。
途中、豪徳寺・松陰神社・六所神社参拝。

久しぶりの旅ラン。
非日常のコースは、ちょっとばかり新鮮なランに。












桜井神社御祭礼

2016-05-08 | 本日のトレーニング

本日は、
桜井神社御祭礼見物の合間に30KM走
本日開催の糸島観にマラソン53KMのランナーともちょっとだけ並走。
御祭礼はじめて初めから見物。
伝統行事の奥深さ感じた貴重な一日。
ラントレ途中、ファームハウスで地鶏飯のエネルギー補給。
トレ終えて、
プチ贅沢で
波平でイカの生き作りを。

昨日は、20KMランのみ。






















海スイム

2016-05-05 | 本日のトレーニング

本日は、
愛宕浜で本格的に
海スイム3KM
やっぱりウエット着ると
楽ちんスイム。
まだ、
水温低いけど
問題なし。

今日の室見川は
潮干狩り客多数。

今日のラン、
愛宕浜~小戸往復8KM

糸島3峠越えラン

2016-05-03 | 本日のトレーニング

連休3日目は、
糸島3峠越えラン30KM
元気くらぶ~九大~桑原~小田~二見ヶ浦~西の浦~唐泊~二見ヶ浦~桜井~元気くらぶ
総距離30KMのアップダウンありのどMコース
いつもと違うコースでちょっとばかり新鮮。
途中Mばあさまと遭遇予定もすれ違い。
ここのところの気温上昇で
昼間走るにはちょっとばかり暑い。