懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

志摩サンセットロードマラニック練習会

2010-01-31 | 本日のトレーニング

(写真は、弊の浜)
本日のトレーニングは、
志摩サンセットロードマラニック練習会に参加。
故障中で、全コース34KMは無理なので、
途中から合流。

芥屋ゴルフ場前で、
トップで折り返してきたRyuさんに遭遇、
すぐにあとを追う。
今日は、曇天で
碧い海を見ながら走れないのは残念だったが
寒くも無く、風もなく、ラントレには
絶好のコンディション。

コース沿いには、水仙や椿・菜の花が咲いていた。
桜井で休憩中、出張ランナーさんに追いつかれる。
途中、コースを間違い、九大前へ。
九大前からゴールまでは、
出張ランナーさんとRyuさんと一緒に走る。
走り始めから、やはり膝に痛みがあったものの、
ラストまでどうにか20KM近く走れた。
今のコンディションでは、
これくらいが限界。
ここのところ、ストレスUP中だったので、
多くのラン仲間にあい、
気持ちいいコースを走れてリフレッシュできた!
参加されたみなさん、おつかれさまでした。

練習会の後、万寿の湯で汗を流し、
町家かふぇかまくらでランチ。

おろしカツ定食(1050円)をいただきました。

デザートは、
特大のわらび餅や、ふ餅、どら焼きのセットをいただきました。
さすがに、これはふたりでいただきました。

町家かふぇ かまくら 前原店
住 所:福岡県前原市南風台8-1-8
TEL、FAX:092(321)2070

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 20KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

白魚漁の簗かけ

2010-01-30 | 本日のトレーニング

今日は、朝から霞がかかり
晴れているのに、
すっきりしない感じ。

夕方になって、ラントレ。
愛宕浜から室見川河畔公園へ。
室見川では、白魚漁の簗かけがはじまっていた。

白魚漁がはじまると、
博多の春到来!

室見川は、ちょうど干潮で
ユリカモメの大群!

(姪浜漁港)
途中、I村さんと遭遇。
今月、300KM越えとのこと。
みんな、がんばってますねぇ!
故障治して、しっかり走りたい!

本日のトレーニングは、
愛宕浜~室見川河畔公園往復
10KMJOG
キロ7分程度。
今日も、膝に痛みあり。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 10KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

酒造開きマラニック

2010-01-29 | 本日のトレーニング

あっという間に、一月も終わり。
来月は、各地で酒蔵開きがはじまる。
この時季の新酒は、たまらない美味しさ。
この酒蔵開きにあわせて、
かきと新酒を堪能するマラニックはどうだろう。

佐賀や筑後地区の酒蔵巡りの
マラニックも開催されているが、
福岡近郊のコースだと
糸島の海岸を巡り、
杉能舎のカキ小屋でかきと新酒を堪能し、
万寿の湯で汗を流し、
また打ち上げといきたい!
近々、企画しまーす。
その前に、故障を治さねば!

本日のトレーニングは、
愛宕浜~百道浜往復6KMJOG
キロ7分程度。
やや膝に痛みあり。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  6KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

”走る男2”福岡撮影会のお知らせ

2010-01-28 | 本日のトレーニング
1月30日(土)”走る男2”福岡撮影会
      (森脇健児さんと一緒に走ろう会)のお知らせ

◆コース:ヤフードーム外周・百道浜海浜公園 
 ※1時間30分程度テレビ局の撮影に協力 

◆集合場所:ヤフードーム正面階段ドームに向かって右側エスカレータ上
 AM9:00集合
 
◆テレビ局の撮影協力する形で森脇健児さんと一緒に走ります。

 目標人数 100名です。
 スケジュールの都合がつけば、参加してみてはいかでしょうか!
 ※ちなみに、私は仕事の為、参加できませんが。
 今日は、大分だったみたいです。

走る男2
http://www.hashiruotoko2.jp/

本日のトレーニングも、休息日。
しっかり、サボり癖が。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  0KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

My Redeemer Lives - Team Hoyt

2010-01-27 | 日々の雑感
My Redeemer Lives - Team Hoyt

今夜、
テレビ番組「ベストハウス123」で
脳性麻痺の息子リックとその父ディックが 、
ハンディを背負いながらもアイアンマンに
挑戦する映像を放送していた。

今まで、何度か
テレビやニュースでふたりの映像をみているが、
あらためてみて、
ゴールを目指すふたりの姿に感動、
そして、勇気づけられた。

本日のトレーニングは、
雨のため休息日。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  0KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

つまんでご卵いちごロールケーキ

2010-01-26 | 食べ物雑感

今日も糸島ネタで。
先日、ドライブの途中立ち寄った
つまんでご卵ケーキ工房の
いちごロールケーキを紹介。

評判どおりの素材をいかした
さっぱりしたロールケーキ。
つまんでご卵と伊都牛乳をつかっているので、
お値段は、ちょっとたかめ。
いちごロールケーキ 1680円
私の大好きなタマゴハウスのロールケーキの倍の値段?
さっぱりしたケーキがお好きな方には、おすすめ。

つまんでご卵 ケーキ工房
糸島郡志摩町大字桜井5234-1
092-327-5850

ケーキ工房のすぐ近くは、玄界灘。
この時季の、玄界灘は、荒々しい!

この日は、大荒れで
ハリセンボンが海岸に打ち寄せられていた。
荒れた日には、
この時季、カワハギが打ち寄せられることも多い。
ルアーフィッシングでは、
スズキがよくヒットしている。

本日のトレーニングは、
夕方、愛宕浜~福浜往復JOG8KM
キロ6分
膝は、多少痛み有り。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  8KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○


ドライブイン鳥 前原店

2010-01-25 | 食べ物雑感

今日は、前原で仕事。
ランチは、
202号線沿いの
ドライブイン鳥へ。
本店が、伊万里の
B級グルメの人気店です。
焼肉なら、伊万里牛・ホルモンがお勧め。
リーズナブルな価格で
お腹いっぱい食べれます。
本店には、平戸ハーフマラソン参加の折、
いつも途中下車してました。

今日は、サービスランチ
とりめしとチャンポンのセット(680円)を
いただきました。
とりめしは、だしがきいて、
チャンポンは、こくがあり
ボリューム満点です。

ドライブイン鳥 前原店
住所 福岡県前原市大字神在384-2
TEL 092-331-8710

本日も、トレーニングは休息日。

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                  0KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○



2種目トレ

2010-01-24 | 本日のトレーニング

今日は、
やめ茶の香マラソンに参加予定だったが、
故障中にてレース回避。

午前中、
愛宕浜~福浜往復8KM
キロ8分程度のスローJOG
次から次から、
後続のランナーに抜かれる。

多少、膝の痛みがあるものの
どうにか走れる。

徐々に距離を延ばし、
そこそこ走れるようになってから、
スピード強化するようにしよう。

昼から、バイクトレ。
愛宕浜~椎葉往復45KM
20日ぶりのバイクトレ。

脊振の山麓では、
残雪があった。

早良焼き入り口では、
柚子の香りが。

バイクトレの後、
引き続き、ラントレ。
愛宕浜海浜公園5KM
キロ6分

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 RUN                 13KM
 BIKE                 45KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○


可也山登山

2010-01-23 | 本日のトレーニング

故障中ということもあり、
リハビリがてら
本日は、糸島の可也山に登ってきました。

山麓では、梅の花が開花。

みかんもたわわに実っています。

南天の色は、あざやかで目に染み入る。

小雪が降ったりやんだりする中、
ひたすら頂上を目指す。

石切り場跡。

可也神社
故障回復をお祈りして。

一時間弱で頂上へ。
頂上は、少し風があり、
いつもに比べ遠くの景色が見えず。
玄海灘の島々がかすかに見える程度。

能古島や志賀島もかすんでいる。

頂上の広場は、狭いが
晴れた日には、絶景を拝むことができる。
下山して、万寿の湯で汗を流し、
志摩の四季で地野菜・天然鰤調達。

帰りに、
ラーメンが食べたくなって
店の前は、いつも通るものの
一度も入ったことが無い
らーめん船津商店で
ねぎ山ラーメンをいただきました。
あっさりした豚骨スープのラーメンです。
濃厚スープより
あっさりスープが好きな方にお勧め。

らーめん 船津商店 小戸店
福岡市西区小戸5-1-1
TEL 092-883-4688
営業時間 11:00~0:00

○●○●本日のトレーニング○●○●○     
 ウォーキング              5KM
 BIKE                  0KM 
 SWIM                  0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○

Ironman 70.3 Centrair Tokoname JAPAN

2010-01-23 | レース紹介
Ironman 70.3 Centrair Tokoname JAPAN !
http://ironman703.jp/
http://www.cjiac.co.jp/kouhou/contents/2009/20100120.pdf

日本初のアイアンマン70.3。
70.3マイルは、
スイム1.9km、バイク90km、ラン21.0975km。
アイアンマンのちょうど、半分の距離になる。

開催地は、
愛知県常滑市中部国際空港セントレア。
開催日は、9月19日(日)

第一回目の大会だし、
自分には、
一番最適な距離かも?
たぶん、かなりの人気になるのでは?
宮古島断念しただけに
今年のメーンレースとして検討。
遅い夏休みをとれば
出場可能かも。
とにかく、今年のメインレースを
検討しなおそう!