チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

人生の半分を過去に生きることがクラシック音楽好きのサダメなんでしょうか?

日本人初の快挙を成し遂げた2人の女性楽器奏者(大村多喜子と原智恵子)

2016-06-08 20:50:56 | 日本の音楽家

まず、日本人初のジュリアード音楽院への留学生であるヴァイオリニスト、大村多喜子さん(1916-2012)です。



左から多喜子さん、長女の隆子さん(当時4歳)、ご主人の吉村順三さん(1908-1997、建築家)。ピアノはグロトリアン・シュタインヴェーク(Grotrian-Steinweg)。

多喜子さんは1950年秋には1年4ヶ月にわたる2度目のジュリアードへの留学から帰国。娘の隆子さんは出発の日にはまだ何が何だかわからず、ちょっと街まで出掛けるくらいに思っていた多喜子さんがなかなか帰ってこないので「随分お帰りが遅いわね」とはじめの頃はよく言っていたそうです。写真はお母さんと一緒でうれしそう!



↑多喜子さんと恩師ハンス・レッツ(Hans Letz, 1887-1969 ドイツのヴァイオリニスト)




次に、1937年に日本人として初めてショパン国際ピアノコンクールに出場した原智恵子さん(1914 -2001)です。

↑1939年11月に映画監督の川添紫郎氏と結婚された、とあります。後にチェリストのガスパール・カサドと再婚することになります。


。。。おふたりとも、根性ありますなー!朝ドラ化してもらいたいです。

出典:『婦人の友』1939年1月号(原)、1952年3月号(大村)