中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(3.29)コラム「花開けば風雨多し]

2019-03-29 21:21:54 | 日常
3月29日  (金曜日)    曇り

萩原(ショウケン)が亡くなった。

あれだけ、奔放に生きてどんどん先に行ってしまう人生・・。
良いことも・悪いこともやってきて
ズーっと子供の様なまま生きてきたのだなあ~と思う。
絶対に私にはできない生き方だなあ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今朝のコラムに

「花わらう」という表現がある。
 わらうは「笑う」に加えて「咲(わら)う」とも書き、つ
 ぼみが開くことを表すという。
 音読みはいずれも「しょう」である。

▼花の「咲(え)み」と、見上げる人々の笑みとが出合う光景。
 都心でも見られるようになった。
 桜が列島各地で、大きくわらいはじめた季節である。
~~~~~~~~~~~~
「桜の花の咲くまでよ」。
 プロ野球国鉄スワローズ時代のエース金田正一さんは
 オープン戦で新人に打たれるとそんな歌を口ずさんでいたそうだ。
 『殺し文句の研究』。

 開幕戦で、新人だった長嶋茂雄さんを4三振に仕留めている人は心の中で、
 ほほ笑んでいたのだろう。
 開幕すれば同じようにはいくものか、笑うのは今だけであると。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼そのプロ野球は、開花の知らせが届く各地で、きょう開幕する。
 セ・リーグMVPの丸佳浩外野手、
 パ・リーグ打点王の浅村栄斗内野手ら、
 両リーグで大物の移籍があって、勢力の変化も感じる今季である。
 ドラフト一位の若者も複数、開幕一軍に残ったようだ。
 日本ハムには、台湾から新加入の四割打者がいる。

▼例年に増した楽しみがありそうだ。
 いよいよ、とグラウンドに出る新戦力がいて、
 好きなようにはさせないと、
 心中、自信をみなぎらせるベテランたちもいて…。
 笑みと笑みが、またぶつかる時である。

「花開けば風雨多し」という。
 咲いた後は、波乱に泣き、笑う季節だろう。

=============================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(3.28)英国

2019-03-29 08:13:14 | 日常
3月28日   (木曜日) 曇り
   
支援センターの打ち合わせも終わって・・
明日は班の企画の花見だが天気は曇天。
昨夕から天気は気温は低くなって桜も開きが遅くなった。
去年は丁度、今頃が良かったのに残念だ。
気になって
下見に行ってきた根岸長屋門のサクラだが、まだ開きがぽつぽつ!

==========================
コラムに英国のことが・・

★英国の食事は美味しくない!というのは有名な話。

 「英国でおいしい食事がしたければ、
 1日に3度朝食を食べればいい」

英作家モームの言葉という。
伝統的な英国風朝食をほめる意味もあるが、
今やもっぱら英国の料理のまずさを皮肉る引用句として名高い.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「世界3大失敗料理の
3位はスパイスを入れ忘れたインドカレー、
2位はワサビを入れ忘れた日本のすし、
1位は英国料理」。

こんなふうにジョークでからかわれてきた英国料理だが、
もちろん英国人がみな味オンチなわけではない。
~~~~~~~~~
▲その証拠に「料理人が多すぎてはスープもだいなし」ということわざがある。
日本の「船頭多くして船山に登る」と同じだが、
そういえば最近もみんなでこねくり回しているうちに
何だかわけの分からぬ味になったスープがあった.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
欧州連合(EU)からの離脱をめぐり大混乱の英議会である。
EUとの修正離脱合意案が否決された翌日は、
合意なき離脱を拒む案が可決された。
これで離脱延期の公算が大きくなった
むしろ混迷はますます深まっている。

▲驚くのは英経済の破局を招く合意なき離脱の容認派が4割を超えたことだ。
EUとの離脱合意を否定する議員と、合意なき離脱を拒む議員とが
共に多数派をなしたのも無責任な話である。
先行きは当人たちにも見通せない迷走劇だ。

▲スパイスもワサビもあらん限りぶち込んだようなごった煮のスープ、
さて英国人は食欲を感じるのか。
英国料理をからかってきた他国民も今までの無礼を反省して、
英国民の味覚の健全を信じるしかない。
~~~~~~~~~~~~~
いよいよ離脱が決まればメイ首相は辞任するという。
もう一度国民投票をしてみればと思うのは素人考えか?な!
=======================
英国は料理がまずい?
 経済学者のポール・クルーグマンによれば、
 イギリスの食事がまずいのは、
 生鮮食品を安く大量生産し、保存し、
 遠くまで輸送する技術が生まれる前に、
 産業化が内陸の都市部で進んでしまったのが原因からだという。
 ヴィクトリア朝時代のロンドンでは、
 食品は馬が引く屋台で運ばれていた。
 当時の人々は、缶詰や野菜などの冷蔵の必要がなく、
 保存がきく食品に頼らざるを得なかった。
 その後、科学技術が発達して、
 生鮮食品を充分に運べる頃になった頃には、
 ヴィクトリア時代のまずい食事はすでにイギリス文化に定着していた。・・

★食あたりを防ぐためかな・・”なんでも”チーン”する英国人。
 兎に角”生もの”はダメなんだ!そういう文化なんだ。

 ★ステーキもレアで頼んでも、日本のミディアムより焼く。とにかく良く焼く。
 私もロンドンで現地スタッフと何回か食事をしたが、美味しいとは
 思わなかったなあ~!高いだけ!
 美味しいところもあるんであろうが・・知らないだけかも?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする