わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

2024明けたけど。

2024-01-05 14:47:17 | 徒然。
えれはいむです、元気です。

元気って言うか、お尻が痛いんですけども。
腰じゃなくて、お尻です。尾てい骨のあたり。

30日のお仕事中に、倉庫で脚立にのぼって棚の上の方の段ボールを取っててね。(しかも急いでいた)
荷物もって降りるときに、脚立の最後の一段目から落下した。ドスンって。高さは無かったのが幸いだけどさ。
両手ふさがってたから、普通に尻から落ちた。痛かったーー。肉のある部分よりちょっと上の方を強打したから、今でも痛い…。


しかしわたしのお尻なんか問題じゃないほどに悲惨な正月でありました。
のんびり子供たちとテレビ見ながらゲームしたりPCいじってたりしてたところ、能登での地震の速報が。
続いて、「津波が来ます。逃げてください!」の連呼。

翌日2日は、被災地に支援物資を届けようとしていた海保の航空機が旅客機に衝突炎上する大事故が。

2日は新聞は休刊日だったんだけど、
よく3日の朝刊の一面には、震災による火災で焼け野原みたいになってる輪島市の写真と、火だるまになるジャンボ機の写真とが載ってて、
「地獄かな?」って感じだった。

結局、東日本のように津波で亡くなった人は今の所聞かないけど、(やっぱり「逃げてください」の連呼がよかったのね)
地震の時点で倒壊家屋につぶされて亡くなった人が多かったよう。まだ全容は分かりませんが。
ジャンボ機の方はなんとあんな突然の大炎上なのに、全員生還。職員さんの普段からの訓練の賜物ですな…。

それにしても、こんな正月ってある??
1日から正月返上で、救助活動に駆け回っている人には頭が下がります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WJ04・05合併号感想。 | トップ | WJ06・07合併号感想。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然。」カテゴリの最新記事