鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

山陰の春ジョグ5 千手院へ桜ラン。

2015-03-29 21:51:40 | スポーツ
 先週、シダレザクラが開花していた、千手院はそろそろ見頃かなと向かってみます。
昨日鳥取は開花宣言が出たそうですが・・・・・。松江はまだのようです。


大橋の源助柱のところはまだまだ蕾。
朝の風はまだ冷たい。


千手院のシダレザクラを坂下から。
まだ五分咲きかな。お寺のまわりのほかの桜はまだまだです。


近所のおばさんらしき人も見学中。自分以外のランナーまで見学にキテマス。ここでランナー見たのは初めてです。まあオレはジョガーの類いですがね


もう一本のシダレザクラをいれて松江城をパチリ。最近はTG-2なのでワイドレンジを使えます。


マーしかし、満開ならもっと綺麗でしょう。青空欲しいなあ。


さあ目の保養をしたので、これから出勤です。


桜は未だか。山陰の春ジョグ4 

2015-03-28 23:07:55 | スポーツ
 ここのところ天気は良いですね。
今のところそんなに黄砂も少ない方ないので、ジョグとかには良いかも。
ずーっと残業暮らしなので、出勤時しか太陽の光を浴びれません。

今日はちょっと長めに走るか・・・・。くにびき大橋を渡ります。風はまだ冷たいですが暑くなることでしょう。


大橋川の中州でコチドリを見かけます。手貝水門までのこの道沿いは結構、鳥観察に向いているか。
アキレス腱の痛みは結構出てきてます。昨日まで痛くもなかったのに、今日は歩くと痛いです。
ただ走ると痛みは感じにくくなるのは何で??


中海大橋も久々。坂はきついですが、空も水の色も蒼くて良いなあ。


武内神社にお参りします。
走るのをやめて歩くとアキレス腱激痛。もすかしてハグラントでなくアキレスけん付着部炎か?


武内神社の桜もあともうちょっとかな。花見ジョグもやりたいなあ。


茶臼山横の市道沿いの民家のミツマタが満開。コレはコレで青空に映えますね。


良い匂いがするので斜面に近づくとナガバタチツボスミレでした。


アキレス腱が痛むので茶臼山に登るのはちょっと断念。


なので山代二子古墳に寄ってみました。古墳の最上部って結構高いんですよ。


本日のルート。・・・明日は仕事に行かないといけません・・・。
明日は走る時間は夕方だな。仕事帰りに走っちゃおう。

山陰の春ジョグ2、3 今日は2回走

2015-03-22 21:39:54 | スポーツ
さて今週は土日とも良い天気です。
雨の多い山陰とはいえ、この時期は良い天気の日が多いですよ。もしかしたら一番の観光シーズンかも。

日当たりのいいところはホトケノザが満開でした。


朝は玉湯川の河口までひとっ走り。やっぱ良いわココ。


ジョグペースなら、走り始めは少し痛いけど、2キロくらいからアキレス腱の痛みもあんまり気になりません。
しかし今日も、黄砂とPM2.5か・・・・・。青空で見たい景色ですよ。


12キロほど走って、一風呂浴びで仕事へ・・・・・。ガス抜きして行かないと暴れたくなります。


6時間ほどパソコンとにらめっこして、職場からそのまま帰宅ジョグ。
たぶん来週もこんな感じになるかなあ。奥出雲の60キロ遠足の練習がてら20キロ走はしたいけど・・・じかんあるかなあ。


千手院に寄ってみるとしだれ桜が咲き始めてました。来週土日あたりから楽しめそうです。玉湯と木次と三刀屋の桜並木の下でジョグしたいですね。


夕方になってちょっと黄砂も落ち着いてきたようです。


千手院から見る夕方の景色も良いですね。じつはここ職場から辛うじて見えます。


キランソウも咲き始めています。もう春です。


どうやらキロ7分半が自分にとってのLTペースのようです。すごく気持ちよく走れます。


今日も夕焼けが綺麗でした。
さあこれから2週間。仕事が地獄になりそうです。

彼岸が来たもんで、山陰の春ジョグ1 

2015-03-21 21:10:51 | スポーツ
今日は春分の日。

市内は濃霧。天気予報どおりの晴れになりそうです。
天神川沿いに下っていると花満開の桜に出会いました。

これって・・・・。

河津桜かなあ??でも綺麗でした。バックが青空だといいけどな、
ソメイヨシノも横に植えられているようですが、まだ蕾。でもこんなところに桜並木があるとは意外デシタ。

ヒメオドリコソウも満開です。この花は花期が非常にながいんだよなあ。

これはモモだろうか???花の付き方は梅ですが、花弁が八重でした。


だんだん道路の上に来てもなんも見えましぇん。


霧が濃いとこういったものが見れるので楽しいです。


ホトケノザも花の時期だな。


だいぶ市立体育館の骨組み出来上がってキマシタね。まあ体育館に用事はないけどどんな構造体になるのか興味はあります、


本日のルート。
実は先週のレース以降、左の膝と右足のかかと痛が再発しました。
原因は・・・・・。なんだろう??。なかうみマラソンの時もそうでした。
ゆっくりジョグならほとんど痛みませんが、原因はウエーブライダー?

山陰の冬ジョグ29は夜ジョグ

2015-03-17 21:40:08 | スポーツ
 今日は用事があり、昼からお休み。
突然の相手方のどうしようもない理由で、要務は果たせず。
怒ってもしょうがないのですが、折角休みをとったので、自転車の修理やらいろいろ片付けて・・・。

子供(男)と公園デートです。
父親の血を継いだのか、ポてポて、たまに転んだりしながら歩き回るわが子。


気に入ったところがあると飽きるまで何往復もします。
ここも100m位を4往復。結局1時間みっちり歩き通しました。


久々の夜ジョグ。風がないので水面に映る灯りが綺麗です。


今日は昼間が暑かったので、夜ジョグのほうが気持ちいいかも。


仕事が山積みなのですが、たまにはこんな日もないと・・・・・。

しかしやっぱり腹立つなあ。
駐車場で嫁の車にぶつかったといてあの対応。

最近は若者も大人も変な奴が多いな。