鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

5キロペース走の後は、2020山陰の梅雨ジョグ7

2020-06-28 18:40:46 | 日記
昨日動いた割には、そこそこ動ける感じなので長めに走ろうと準備してたら、ボウズがまさかの早起き。
なので泣く泣く、短めに走ることにする。
そしてジョグ用に使ってたジャンクカメラの調子が悪く、全部白飛び!!。
うーん1年持たないのはやっぱりジャンクだから??でも新品買う金ないし・・・・・・
またジャンク買うか。


なので2キロアップの後はキロ6分で5キロペース走をこなす。

走り終えた後は鳥取方面へ。


米子の湊山公園も久々。ボウズは公園の奥めがけ、全力ダッチュ!。


たしか3回くらいしか来てないのに、噴水の位置だけはバッチリ。
この集中力は自閉ならではだな。


何が楽しいんだろ??? オレにわからん。


公園の近くは鳥取医大が近くてドクターヘリが時折飛んでくる。

そのあとは奥大山方面へ。

アペゼのブルーベリーのスムージー。


600円近いのでちょいとお高いが、うんまあーい。


そのあとは奥大山の休暇村へ。


レストランもしているがテイクアウトのから揚げ弁当をチョイス。
から揚げの下にはスパゲッティと野菜サラダが入っている。540円にしては良いクオリティ。
今日は旨いものばかり食べちゃったなあ。










インターバルの後は、松江北山の大平山へ 2020山陰の梅雨ジョグ6

2020-06-27 23:47:30 | スポーツ
アップの後、今日は久々に400m*200mのインターバルを10本してみた。
早い区間で飛ばしすぎないよう注意し、つなぎのジョグをあまりスピードを落としすぎないよう注意。

それなりにそれらしい走りができました。

そのあとの午前中はボウズを放デイに送ったり、スポーツショップを覗いたり、作ってる梅干しに赤しそ入れてみたり。
ボウズの迎えは嫁さんがやってくれるとのことなので、昼食後にショートハイキングに出かけた。


松江北山の大平山の登山口に車をとめ、14:35スタート。


10分もすれば尾根に乗る。このルートはこの辺の雰囲気が一番いい。広葉樹で日当たりがいいから。


ヤマツツジがまだ咲いている。


ホタルブクロ


20分も登れば、澄水山林道との分岐につく。ほんとはここからでも登れるけどね。
さっきのところの雰囲気を味わいたく、ちょっとだけ遠回り。


緩やかな中国自然歩道の竹林を過ぎて・・・・


やがて現れる階段。
段差が結構あり、横木も滑りやすいのでゆっくり登る。
コロナウィルスのせいで大会はないとはいえ、故障はしたくない。


アカショウマ。ときおり見られた。


階段地獄を上りきると、広場に出るが頂上ではない。先へ進む。


ヤマアジサイ。


ネズミモチかな???


山頂手前でようやく、目当ての花に出会う。
10年くらい前はもっとあったような気がするのだけれど・・・・たぶん森の中が暗くなりすぎたせいかな。


いい匂いもしていた。

スタートから1時間と少しで山頂につく。10分ほど休憩して先へ進む。ココからは下りメイン。
(写真は撮ってたけど、絞りを直さないままだったので、真っ白なので載せない)


山頂をちょっとすぎると、コオニユリの葉が見えた。
ここには少しだがコオニユリも咲くのだ。


ヤマボウシがまだ咲いていた。


ヤブレガサのつぼみ。


これから咲く笹ユリもあるみたい。


30分ほどで北山林道と澄水山林道の分岐に到着。北山林道はまだ全線開通していない。秋ごろ開通予定だ。
澄水山林道を日本海側(旧島根町)へ向かって下る。


アブラギリ。これから油をとっていたそうで島根町側にはこの木が多い。


この橋のあたりではコダマが聞けるのだ。


イワガラミ。


もひとつヤマアジサイ。
ちなみにこのあたりにはコアジサイはない。


階段の上り下りよりこっちが楽ではある。
だから来た道を下りず、遠回りしているのだ。走るようになってから山歩きで脚力不足を感じることはなくなった。
(走りすぎの時はさすがにキツイ)


オカトラノオ


大芦の集落。ことしは海水浴イケるかなあ・・・・・。


ヒメコウゾの実のようだ。甘くておいしかった。こういったのを味わえるのも山の魅力である。


1時間ほど林道を歩いて、登山道に戻る分岐に到着。


良い運動になりました。
(ふつうは11キロ走った後に9キロも山歩きするバカはいない。)
























ハーフやった翌日は堪える。2020山陰の梅雨ジョグ5

2020-06-22 21:24:23 | スポーツ
朝7時。
土曜のハーフは結構堪えた。ただし動き始めがしんどいだけで、まあ日常生活に支障があるわけではない。
今日は手貝水門コースへ。


ワルナスビか・・・・。ホントに多くなったなコレ。


中州に入る前で、なぜか歩道に亀がいた。アメリカミシシッピだな。
なんで歩道にいるんだろう?? もしかして産卵のため移動中??


ユウゲショウも花期が長いなあ。


ハマクマツズラってやつかな。アレチハナガサ系は似たようなのが多くて困る。


縁結び大橋の高架下で道路上になぜかクワガタがいた。
鍬の形からするとちっちゃいけど、ヒラタクワガタじゃないか!!。これなかなか居ないのよ。
持って帰りたいところだが、クワガタ持ったまま5キロも走ると弱っちゃうので泣く泣くあきらめた。


タチイヌフグリ?フラサバソウ?どっちだ?


市街地に戻ってきたときには直射日光が厳しい状態に。
これで昼間ボウズと遊びに出たら日焼け間違いなしだな。


走り終えたあとは、まず出雲空港へ飛行機見物に。


ちょうど福岡便の発信に遭遇。


ボウズは〇ンチが近い(日曜はいつもコレ)のでご機嫌は悪い。


お昼はお弁当買って、宍道のふるさと森林公園へ。


結構家族連れが多かった。
最近どうやらボウズは遊具とかには飽き始めていて、広い園内を動きながら探検するのが好きらしい。(〇んち堪えながらなので時折怪しい体勢になるが)
ちょっとは成長したかなあ。



お一人様ハーフ 2020山陰の梅雨ジョグ4

2020-06-20 18:13:35 | スポーツ
今週火曜日、ようやくマスクがやってきた。
大きさは・・・・・総理より俺のほうが顔デカい・・・・・ショックだ。


最近は大体10~12キロ程度しか走ってないので、長めに走ろうと朝5時過ぎに出発。
今日はボウズを放デイに送り迎えしないといけないのだ。(いざという時のためのご奉仕)


さすがにこの時間は信号にかかることはないで、ノンストップで湖岸遊歩道に出れた。
最初の1キロだけはペースは遅いが、そのあとはキロ6分20秒前後で進む。


野代川の砂州は完全に消滅。
先週の大雨で完全に流されちゃたか。


1キロあたりからペースが落ちだし、後半5キロは6分30秒を超えた。
うーむ。いつもの年なら3月からハーフ、フル、ウルトラを連戦してるのでキロ6分半なら楽勝だい。って思ってたけど甘かったな・・・・・。スピード練習だけでなく、月に2回くらいはロングしないとだめだな・・・・・。


この時間は、気温は22度ほどで曇りで少し風もあって心地よかった。
夏は走り込みの時期だそうだが・・・・・・早起き必須だな。


さあ、今日の疲れがどれほど明日に残るかなあ・・・・・。
最近疲れが更けにくくなっているのはわかっている。認めたくないが年を取ったということか。





雨の日の過ごし方 2020山陰の梅雨ジョグ3

2020-06-15 18:30:47 | スポーツ
日曜日。朝はまたしても雨降りにあう。

雨上がりを狙って出てきたのは7時半過ぎ。2日連続の警報級の大雨でお堀もすっかり増水し水位が上がっている。


時折、小雨がパラつくが走れない状態ではない。ちょっと西風が強いのでビルドアップ的にペース走を開始。


遊歩道の上に珍客。
カニの種類までよくはわからない。調べた感じではアシハラガニというやつらしい。
6歳まで中海の湖畔沿いの漁師町で育ったので、よく見たカニだ。YouTubeのつりいろはで食べてたなあ。
ソコソコおいしいようだけど。


すんげえ波。この時は風速4mぐらいだが、風以上に波がすごい。


野代川の砂州も消えていた。多分、流されちゃったのかなあ。


ナデシコの仲間のようだけど・・・・手振れしたのでふん別不可能。ムシトリナデシコかしらん。


走り終えた後は、多岐の道の駅までドライブ。
雨だとドライブぐらいしかできないんだよねえ・・・・。おかげで嫁の車は二年で3万キロ突破した。


イチジクソフトをたべてご満悦のボウズ。このあとゲリ子になりました。


午後は風速14m以上のなか、鹿島の原子力館へ。
雨の日はホントに行くところがなくて困る。早く梅雨明けないかなあ・・・・・。
(梅雨入りしたばかりだが)