鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

平成最後のジョグ 2019山陰の春ジョグ15

2019-04-30 20:41:19 | スポーツ
昨日は昼から休息に徹して、夜も比較的早く休んだせいか、頭痛は収まってきた。
外を見れば雨も上がっている。


ヤッパリ走らないと「気持ち悪い」
それに平成最後だし。


走り出しはあまり足の調子は良くない。
そりゃあ走るのも4日目だから体の動きも悪いわなあ。


2キロ走ったところで風邪の影響はあんまりないと判断。もう少し走ってみることにする。


ムベ。アケビの仲間。


椎池というそうだが、この辺の溜池には珍しく、上流部にハンノキが群生している。
なんでかは不明だが、ハンノキ周りを探ってみたら珍しい植物があるかもしれない。


コツクバネウツギが咲きだしていた。季節は進んでいく。

7キロで平成最後のジョグは終了。
ジョグスピードなら、明日はもう少し走れるかもしれない。


境港の竜が山公園の遊具で遊ぶボウズ。
平成生まれのうちのボウズも前世代の人間になるのかー・・・。
昭和のオレは・・・・・前々世代かー。なんだかなー。






今日のレンジャー活動は中止。2019山陰の春ジョグ14

2019-04-29 20:52:21 | スポーツ
今日は自然保護レンジャー活動日だが、松江は霧雨。
なんだか体の調子も悪いし、天候が悪くなるのわかっているので無理して山に登ることもあるまいと活動はお休みに・・・・。


うーん、昨日も昼から頭痛が出たが、今日も出るのかなあ・・・・・。


イシモチナデシコが咲きだしていた。


ナガミヒナゲシも。


結局、昼から頭痛・・・・・。
昼からは完全お休みモードに・・・・ついてない連休前半だなア。


なんだか眠たい連休2日目。 2019山陰の春ジョグ13

2019-04-29 06:19:03 | スポーツ
土曜からだが異様に眠い。
確かに仕事では頭の痛い事態が発生して、フル回転させてたのもあるし・・・・ボウズからもらった風邪が完治してない。熱とかあるわけではないが、体は重い。
昨日はスピード系だったので、今日はのんびり走ることにする。


そんな朝でも走りに行くバカ者である。マーガレットの咲く季節・・。


久々の高田尾峠。
今朝もそれなりに寒く、ウインドブレーカーが必要。
4月は変な天気だったなア・・・・・。


そんな4月でも、山には色が戻ってきた。
もう少しすると新緑がにぎやかになってくるかな。


コバノガマズミ。


ヤマツツジ。


佐太神社でトイレ休憩。
朝8時というのに、県外ナンバーの車が数台・・・・。


佐陀川周辺の田んぼも準備中。
最近は畔塗しない水田も多い気がする。高校の実習でやらされたがアレは腰に来る。


クリムゾンクローバーだったかな。
数年前に畑の肥料用で植えられたやつだが、最近は手入れされていない。
一面に咲くと結構映えるのだが。


午後は八束町のボタン祭りへ出かける。

うちのボウズは相変わらず花には興味ない。会場探検の方が大事なのだ。


何時になったら興味持ってくれるかなあ。

備中高梁歴史街道マラニックの招待状がやってきた。2019山陰の春ジョグ12

2019-04-27 22:05:46 | スポーツ
備中高梁歴史街道マラニックの招待状が来ていた。


いつもは4月の開催だが、選挙の影響で5月開催になったので、思い切ってエントリーした次第。

55キロエントリーは79人・・・・・。78キロでも100人いない・・・・。
コレは気をつけないとビリになっちゃうかも・・・。


今日の松江は寒い・・・・・。最低気温が10度ない・・・・。
ボウズの風邪がうつって、火曜から昨日までは微熱もあったので、思わずウインドブレーカーを着込んで走りに出る。


塩見繩手の桜の木には実ができ始めていた・・・・・。赤くなったら食べれるかなア・・・・。
桜の実は大体苦いやつが多いが、品種によっては何とか食えるやつもあるのだ(食ってどうするんだという話もあるけど)


アップしながら湖岸遊歩道に出ると風もあって体感温度はさらに低下・・・・・。
身体を温めようと、2キロ5分内✖2キロ5分半✖1キロ5分以内にして走ったりしたが、2年ぶりくらいにエプソン君ご乱心。で、データが消えた。(もう5年くらい使ってるからなあ)


気を取り直して、5キロをダウンしながら帰った。


コブハクチョウのつがいが湖岸にやってきていた。
だいぶコブハクチョウが増えてきた気もする・・・・。

午後は安来の公園へ。

さあ遊ぶのだ、ボウズ。
遊び疲れて夜はぐっすり寝なさい・・・・。深夜覚醒はこらえてね。


それにしても・・・・・・。


嫁さんも結構楽しんでいるような気が・・・・・・・?。






ジョグの後は三成遊園地 2019山陰の春ジョグ11

2019-04-21 19:20:40 | スポーツ
昨夜11時過ぎからボウズの夜泣き・・・・・。
ぎゃんぎゃん泣かれ、近所の住民からの苦情が出るのを恐れ、12時過ぎから2時までドライブ・・・。


そんな日の朝も走ってしまう・・・・・・・。
ところがおなかの調子も悪いうえ、走り出しても足の疲労は抜けてないのだ。
まっ、昨日走りすぎたのだろう。(昨日途中でキロ5分に上げるビルドアップしたので当たり前か)


どうやらキュウリグサではなくてノハナムラサキのようだ。
っといっても同じムラサキ科ではあるのだが。


今日のジョグは6キロで終了。


お弁当買って、奥出雲の三成遊園へ。
先週、奥出雲ウルトラおろちで走った時は桜が満開だったが、ほぼ花は終わってた。


ブランコでひたすら遊び・・・・・・


巨大滑り台で遊び通したボウズ・・・・・・・。こんばんはちゃんと寝てくれよ。

10連休は2回くらい来たいのだが、混雑するらしい。
小さい子供持ちにはツライ連休になりそうだ。