鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

メタボランナー、鈍足化進行中か 山陰の春ジョグ12

2016-04-30 13:02:21 | スポーツ

サツキの咲く季節になった。といっても今朝は異様に寒い。


水温より大気が冷たいのか、お堀には水霧が発生していた。


街の朝。実はまだ5時半過ぎだった。
アップを飛ばしてみると、左のふくらはぎが筋肉痛?張りが出ていた。
昨日の筋肉痛が今頃出たとなると・・・・。老化が進行中だよなあ。


走ってみると坂道だと太ももがしんどい。やべえほんとに筋肉痛が翌日に出る体になったんかいなあ。


この時間いるのはウオーキングの先輩方で、ジョガーやランナーはほぼ見かけない。
今日のオレにはこの時間しかない。


流してもキロ5:40がやっと。それすら1キロしか持たない。ただ6:15くらいだと10キロでは引っ張れそうな感じ。でも明らかに3月の松江レディースよりスピードは落ちているしその維持もできないのだ。

マラソンもウルトラもやって気が付いたことだが、ココ一発のスピードは大事だと思う。
三井野原から出雲坂根までの下りは、GPSのデータが飛んじゃったから記憶だけだが、あの区間飛ばせたからこそゴール出来たと思う。
ヤッパリランニングクラブとか入らないとその辺だめかなあ。
オレは人付き合い苦手な性質だのでめんどくさいんだよな。





趣変えて、今日は船通山をハイクアップ

2016-04-29 23:21:17 | スポーツ

元々は山のブログ。
最近はジョギングブログ化してるが、走ってばかりもツマラナイ。
今日は趣変えて船通山へ。


亀石登山口の入口。
看板のカタクリの写真は、オレの作。レンジャーの特権。
今年はカタクリの時期はヴィラ船通山から亀石登山口と鳥上登山口までの無料のジャンボタクシーが3時まで営業すると役場の方に教えていただく。


ボタンネコノメソウ。


今年はやっぱり季節が早く、もう新緑が始まっている。いつもの年はほぼない。
ただ雨上がりで道が滑りやすい。


クルマバソウ。ちょっとづつ花の名前が思い出せなくなってることに気づく。加齢なのか?登山不足か。


エンレイソウ。
北方だと白い花が咲くらしいが、山陰じゃ見たことはない。


ナツトウダイ。毒がある。茎や葉を傷つけてはダメ。人は死なない。


イチリンソウ。コレは俗にいうウラベニイチリンソウのようだ。


横田山の会の説明を聞きながら(勝手に同行)なので、ペースは上がらない。
うちのメンバーは3人で、今日、初船通山のレンジャーもいるのでそのペースがちょうどいいか。


目立たないがシロバナニシキゴロモ。ゆっくりなんで、イロイロ見れる。


水平道の滝をバックにサンインシロカネソウ。今日はランナーじゃないから一眼レフが使えるとこんな写真が撮りやすい。


2時間弱で船通山山頂到着。いつもより人は少ない。
っていうか強烈に寒い。今日は冬型だから北海道では雪が降っているらしい。


曇っているし寒いのでカタクリの花は今日は開いていない。
それに今年は花がもう終わりはじめ・・・・・。エルニーニョのバカヤロー。暖冬のバカヤロー。

昼食をとっていると晴れてきたが・・・・

ちょっと今日は花は開きそうにない。


天気が良いとこんな感じ。(昨年の写真)
土日が最後かなあ。今日は寒いので早めに降りることにする。
帰りは鳥上滝コースをチョイス。ジョグと一緒でワンウェイが大好き。


シハイスミレ。割合日当たりのよい水分が少なめなところに咲く。葉っぱの裏が紫なので「紫背菫」という。


似たようなところには、ショウジョウバカマが咲いている。


鳥上滝に到着。昨日の雨で道が川になっていて、結構滑りやすい。一度コケタ。


良い声でなく鳥がいた。
ミソサザイ。なかなか現物は見れない。何故かってスズメより小さい鳥だから。


ヤマシャクがあった。もうちょっとで花は咲きそうだ。
ちなみにカタクリ同様、採掘したら罰金と懲役刑なのだ。


この期に及んで晴れるなよ・・・・・。


イカリソウ。トキワイカリソウとはちょっと花の形が違うからと判断。


ミヤマキケマン。こいつも毒。


鳥上登山口から振り返る。天気が良いと登山道も絵になる。


天気が良くなったせいかイチリンソウが完全に開いている。


松江市内は終わったが、これがホントのスミレになる。


ヴィラ船通山までトコトコ歩いて降りた途中で振り返る。しかしまあ、今日はイマイチだったなあ。
だけど骨格使って上り下りするよう心掛けたので筋肉痛はほぼなし。ジョグにも取り入れた見ようかな。」

さあ連休初日は登山だったけど、明日からはジョグに復帰。
そろそろトレランにも行かねば・・・・・。道後山かなあ。馬着山かなあ。




















4/29は船通山

2016-04-27 22:35:43 | スポーツ
4月29日は船通山カタクリ登山の日。
今年は保護レンジャーデビューだし、連れもいるので走ることはない。
たまには自然観察しながらのんびり登山も良いとは思う。もともとハイカー上がりだし。
走ってばっかりじゃあなあ。使う筋肉が偏る。まあ時間が余ったら夕方走るか。

とりあえずピクニックラン桜江はエントリーしようかなあ。

今期最終レースはどれにしよう。

2016-04-25 20:15:41 | スポーツ

ピクニックラン桜江。コレがあった。
最低でも、9月は仕事のピークが来るので、8月が最終レースになるけど、道後山のクロスカントリーがあったよなあ。アレがもしかしたら最後か。

そうそう次期の開始は
10月緑水湖マラソンで
11月は岡山マラソン(もっとも抽選当たればだが)
12月はめぼしいの無いかなー。兵庫か香川なら日帰りできるかな。
1月はベイファーム笠岡行きたいなあ。

うーん2014あたりから、山歩きとスキーからジョグ専門ブログ化してきたなあ。