鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

ワンワンワンダーランドのチケットとれず....

2015-11-29 18:27:46 | スポーツ
子どものために来週のワンワンワンダーランドの鳥取公演のキャンセル待ちもとれず...
ネットのオークションでも出てるけど、USJのこもあるし...13日に松江にストレッチマンと言うのが来るそうなんで、そっち頑張りますか。

チケット取れなかったおかげで、来週はロング出来るようになったのは、良かったんかなあ( ̄O ̄;)


ビルドアップダウンらしきものをしてみる。山陰の秋ジョグ24

2015-11-29 15:20:05 | スポーツ

走るために家を出たところ、小雨。あわててNBのウインドブレーカーを着こんで再出撃。


お堀端のナンキンハゼもすっかり落葉して実だけ寂しいかなーと思いきや・・・・・・。


エナガの群れが実をついばんでるし、コゲラのドラミングも。松江城山はそれ自体が大きな森なので、野鳥の宝庫。野鳥の会とかはたまに観察会もやってるらしい。


今日は手貝水門までの往復10キロ走。ワンウェイ好きなので、同じ道は通らない。
本日の目標は以下のとおり。 2つ
壱 ビルドアップする。10秒刻み
弐 トータルの平均はキロ6:30以内にする。


川津から手貝水門をわたって、水田沿いを。このあたりではキロ6分切ってる。


今日も山陰らしい 時雨ぞら。 まあ昨日より風は強くないので走りやすい。


本日のルート。
10キロが1:03:25
最所はキロ7:00で次が6:25、6:25、6:12・・・・・・。ちょっと最初のキロ7分はイケません。
2キロほど6:00以内ではしって最終的に6:30へダウン。

結構10秒刻みって難しいことに今頃気づく・・・・アホ。
それと最初一気に30秒上げてるのは直さないとイケないかなあ。

走りをコントロールするって難しいな。

いまの自分のジョグとランの定義は?。

2015-11-28 22:25:43 | スポーツ
ドン足ランナーとなって、はや15年くらい。
ここ2~3年は大会とか出るようになったけど、いまいち自分の中でジョグとランの区別化できていない。
要は極端にランが遅いのが原因なんだけど。決めることにして見ました。

今の自分の力ならランはキロ6:40より速い。ジョグはキロ6:40それ以上。

これを少しづつ早くしていけばいい。

LSDならキロ8:00くらいが一番長く気持ちよく走れる。マラソンならそれより速いくらいかな。

それにしても・・・・・遅い・・・・。
だって他のランナーブログ見るとレベル高すぎ。もっとも体重3ケタ台では動ける方と自負してる
スキーだったら並みのイントラ以上のレベルなんだが・・・・・。



もはや冬空。山陰の秋ジョグ23

2015-11-28 17:55:04 | スポーツ
ずいぶん寒くなりました。

さすがに薄着仕様ではアップ中では寒い。


体を温めるために1キロほどキロ6分ダッシュで宍道湖北岸へ・・・・・・。
おやおや雨雲かい。かなり気持ちが萎えるなあ。宍道湖湖岸って冬型の気圧配置の時はかなり風が強くて、体感温度も下がる。気温が八度くらいだが、風があるので2度くらいになる。


東側が晴れてるところを見ると、もうちょっと早く出れば良かったかなあ。


西風に向かって1キロの間を200m流し×3本かます。向かい風でも200m位ならキロ4/分台は出るけど、3本となると、今の実力ではキツカッタ


虹かあ。久々に見るような気がする。


今の職場は眺めはいいが、デスクワーク。外を眺める気持ちの余裕は少ない。顔は向いてても考え事してるので、眺めた記憶があんまりない。


家の方向の空が真っ黒。山陰の冬の空は時雨れる。晴れ曇り雨(雪)が五月雨式にやってくるんだわ。
瀬戸内とか太平洋側に住んでる人にわかりにくいんだけどホントのこと。

帰りも6分で2キロ走る。短距離は少しスピードは戻った感じだ。

家に帰ってシャワーを浴びて、9時過ぎても起きない嫁と子供を叩き起こして、オジサンの休日の朝は始まります。
ちなみに平日も朝八時に嫁と子供を起こすのが仕事になってキマシタ。

べいふぁーむ笠岡どうしよう。

2015-11-27 20:31:56 | スポーツ
べいふぁーむ笠岡に行きたいなあと考えてはいるけれど・・・・・。
もしかしたら1月31日は休日出勤がありうることに気が付いた。今年がそうだったな・・・。
そういえば2月28日もヤバイかも。どっちになるかなあ。
安倍ちゃん(総理)が賃上げしろとか言い出すと、大変なんだよなあ。もう業界はそのつもり・・・・。
2月28日は死守したいが・・・・・。もうエントリーしちゃったもん。
だめもとでと言ってもも、オレの小遣いからエントリー代金出てるわけで・・・・・。どうしようかなあ。



いつも仕事は激坂状態。楽にはならない。いつもこんな感じ。

まあここ2か月は休日出勤ないからいいけど・・・・・。