鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

性懲りもなく またまた靴購入。

2016-01-31 19:26:09 | スポーツ
松江のアルペン閉店セールで、3999円で出てました。
たぶん昨年か、一昨年のモデルだと思うけど、足にフィットしすぎたのでツイツイ。


アシックス ゲルエクシード。たしかキロ5分ぐらいだったモデル。
また、使っていないシューズが増えました。
でもでもGT-1000の一つがかなりくたびれてる。
そろそろ履いて一年たち、甲側のテンションが結構落ちてきてるし、アウトソールも結構削れてる。まあ700K位は走ってるし、そろそろ退役かなあ。
あとミズノのウエーブライダーエアロに近いアシックスの速いモデルが欲しかったわけで。

はい。いつもの言い訳です

でもトレラン以外の靴はみんな、アウトレットで5,000円以下だよなあ。


ひさびさの良い天気の朝 山陰の冬ジョグ23

2016-01-31 10:41:51 | スポーツ

2日間でトータル30キロ走しようと企んで。ちなみに昨日はトータル17キロ。かなり体は重い。


カモは敏感。人の気配が近づくと逃げてく。


日の出。これも久々。


ちょっと霧も出てるが、玉湯の方までいけるかしらん。


少し過ぎると霧はなくなる。それにしても今朝は走ってる人が結構多い。先週の土日は凄い天気だったからねえ。


忌部川の河口にはシジミの貝殻と砂の紋様が・・・・。ちょうど干潮時かね。


玉湯の街中に入る前に折り返す。長袖2枚は暑すぎだな。


とりあえず13キロ。ほんとは一発で30キロ走したいけど、昼からとはいえ土日仕事じゃあね



そういえば2月末も同じ状態になるかも・・・・・・。やべえ。吉備路そうじゃが・・・・・。

本日2回目は雨にヤラレル 山陰の冬ジョグ22

2016-01-30 19:30:06 | スポーツ
夕方から走行開始。県庁の前でウオーミングアップ。して東へ東へ


安定しない空はまさに山陰の冬空。だども今年はヤッパリ暖かい。


久々の手貝コース。なぜか北東からの風。ほーんと山陰らしい天気だよ。太平洋側や瀬戸内側に住んでる人たちにゃあわからんでしょうけど。


おっ道の拡幅工事か?それとも歩道の設置か?どっちにしてもありがたいねえ


本日2回目のルート。

さあ明日も走るぞ。仕事もあるぞ

体にちょっぴり刺激を入れる。7 山陰の冬ジョグ21

2016-01-30 10:35:43 | スポーツ
仕事の疲れが抜けず、朝起きれず動き出したのは8時過ぎ。

幸い雨は降っていない。

心拍計を使ってみるけど、なれないのでよくわからん。ただジョグペースだと140-150ぐらいのようだ。
すこしづつ慣れるしかないが、まあひとつの目印みたいなもん。


引越ししてから色々な道を走ってみたけど、まだまだ知らない路地が多いな。

さて子供の病院済ませて、昼からお仕事です。


明日こそ俺は4

2016-01-29 22:40:33 | スポーツ
ようやく平日が終わった・・・・・・・。
めちゃくちゃメンタル逝っちゃってます。東京本部には勝てましたが、こっちで宿題また増えた・・・・・。
筋ばかり言うな。手間ばかり増えるって。部下を壊す気か。

折角に休みというのに明日も明後日も仕事。

タダ救いは2日とも午後から出勤。走ってやる。2日とも走ってやる。