夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『小さな恋のものがたり』

2007年01月09日 | 映画(た行)
『小さな恋のものがたり』(原題:Little Manhattan)
監督:マーク・レヴィン
出演:ジョシュ・ハッチャーソン ,チャーリー・レイ,
   ブラッドリー・ウィットフォード,シンシア・ニクソン他

日本では未公開、昨秋DVD化された2005年の作品。
みつはしちかこの漫画を意識したかのような邦題ですが、
原題は“Little Manhattan”。
切なくてドキドキする、小学生の初恋の物語です。

まもなく11歳になるゲイブは
離婚を控えた両親との生活にどん底気分。
せめていじめっ子に立ち向かえるようになりたいと、
近所の空手教室に通いはじめる。

そこで出会ったのが同い年のローズマリー。
彼女のことは幼稚園の頃から知っているが、
とびっきりの美人というわけでもなし、特に意識したことはない。
ところが、組み手のパートナーとなった彼女を目の前にして、
急に胃の上の辺りが締めつけられるような感覚に襲われる。

なんて可愛いんだ、しかも頭が良くて、
思いっきり僕のタイプじゃないか。
それからはもう、彼女のことで頭がいっぱい。
こっそり彼女の家の前へ行ってはウロウロ、
ばったり会ったふりができるタイミングをはかる。
彼女が他の男子としゃべっているのを見れば胸が苦しくなる。
なんとかデートにこぎつけても、何を話せばいいのかわからない。
思い切って手を握れば、自分がこんなに汗っかきだったのかと焦る。
この初恋は成就するのか?

こんな思いをしたことのある人は昔が懐かしく、胸がキューン。
こんな思いに縁のなかった人は羨ましく思うか、アホらしく思うか。
いずれにしても初恋は思い返せば切ないもの。
彼女と遠出をした日、歩いた距離は膨大で、
10年ちょっとの人生でいちばん疲れたはずだけど、
ゲイブにとっては人生でいちばん幸せなときでした。
だけど、現実には10歳でキスはでけんやろと思いますけどね。

恋のドキドキを失ってしまった父親に
ゲイブは「なぜ離婚するのか」と尋ねます。
「男女の間ではいろいろ、本当に些細な、言わないことが出て来るんだ。
そうすると、言わないことがどんどんたまっていって
そのうち言えなくなるんだ」と答える父親。
ゲイブに「なぜ言わないでためておくの?」と言われたときの
不意を突かれたような父親の表情が印象に残ります。

ネタバレですけど、最後は彼女が転校してしまってそれっきり。
初恋は切ない思い出で終わってしまいます。
でもね、締めくくるのはこんな言葉。
この初恋は永遠に忘れない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする