小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月2日、小田原はどんよりとした曇り空。午前9時過ぎにはポツポツと雨が降り始めた。ここのところ毎週金曜日はあまり天気に恵まれない。今日も悪天候の中、屋外でパンを食べた。午前9時半、客先に少し早めに着いてしまったので近所の飯泉界隈を少し散策。飯泉周辺は分譲開発が数箇所で行われていた。飯泉の国道255号をブラブラ歩く。国道に面した庭木のレモンが黄色く色付いていた。飯泉のサガミパン工房ブンブンで朝食のパンを購入して次の客先へ。午前10時半次の用事を済ませ帰り道の途中、小田原フラワーガーデンに立ち寄った。雨が本降りとなり園内を散策している人もほとんどいなかった。紅梅がだいぶ咲いている。小田原フラワーガーデン内の東屋で遅い朝食タイム。サガミパン工房ブンブンでペピットとクロワッサンB.Cとトロトロ明太チーズを購入。3つで525円。トロトロ明太チーズはサクッと香ばしく焼かれた生地の中に、クリームチーズと明太子が入っている。チーズと明太子が良くあっていて美味しかった。ペピットは薄いデニッシュ生地の間にチョコチップとクリームがサンドされている。思ったよりもチョコの風味が強く濃厚な味わい。雨に濡れた梅を見ながらパンを食べしばしのんびり出来た。明日は晴れると良いのだが。
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )