小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月16日、小田原はまずまずの天候。日中は日差しがあると暖かいが朝晩はだいぶ寒い。天気も良かったので外回りの途中にパンを買い曽我梅林に立ち寄った。午前10時、鴨宮で最初の用事を済ませ西湘高校近くのサンドHOUSEで朝食のパンを買う。訪れた時間が少し早かったようでパンは半分ほどの種類が並んでいた。高校が近いだけあってこってり系の惣菜パンが多い。パンを買った後、次の用件のある大井町に向かう途中に別所梅林に立ち寄った。梅林の花はもう満開でとても綺麗。いつもの剣沢川の土手の上から別所梅林を望む。今日は時間が無かったのでゆっくりと散策出来なかった。週末の休みにまた出かけたいが天気はこれから下り坂とのことでなんとも残念。今日は満開の梅林の向こうに雪をまとった富士山も良く見えた。満開の梅の花を眺めながらささやかな朝食タイム。サンドHOUSEサトーでチーズコンビーフとタマゴサンドとカリカリウンイナーを購入。3つで430円。 120円のカリカリサンドのチーズコンビーフは、マヨネーズとあえたコンビーフとチーズのサンドイッチをフライにした惣菜パン。B級グルメの王道のようなこってりとした味で美味い。 140円のカリカリウインナーも揚げたウインナーとタルタルソースとケチャップとチーズがサンドされていてこってりとした味わい。満開の梅の花を眺めながら、ボリュームあるサンドHOUSEサトーの惣菜を食べて良い気分転換になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )