小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月に入り一週間が過ぎ小田原城址公園の南堀のハスはこれからが花の季節となる。ハスの花の多さはでは城址公園の南堀が市内では一番だが、千代にあるお寺では色々な種類のハスがこの時季花を咲かせている。先日、ハスの花の咲き具合を見に小田原市千代にある蓮華寺に立ち寄った。千代小学校のすぐ隣。立派な山門にはハスの開花を知らせる貼り紙。蓮華寺のハスの花の見頃は6月下旬から8月上旬で7月の上旬に開花のピークとのこと。訪れたのは7月7日だったのでちょうど良いタイミングのようだ。蓮華寺のハスは蓮池ではなく鉢植えになったものが本堂前に並べられている。山門の貼り紙によると50品種以上の蓮が並べられているようだ。花の色も見慣れた淡い桃色のものから白までと様々。蓮華寺のハスはなんといっても間近で花を見れるのが良いところ。色々な角度から花を接写出来る。昨年も蓮華寺にハスを見に訪れたが、昨年よりも開花のペースが早いようで、すでに花托になってしまっているものもいくつかあった。仏教とかかわりの深い植物のハスだけあって、お寺で眺めるハスの花はなかなか素晴らしい。まだ蕾も多かったので機会があれば7月中にまた立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )