小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月11日、小田原は晴天の一日。梅雨明け翌日から連日の夏日となり今日も真夏の暑さとなった。あまり野外に出たくない陽気だが、外回りの途中に何ヶ所かで写真を撮った。午前中、板橋のボンジュールでパンを買い城山公園へ。公園内の木々からは蝉の鳴き声が聞こえてすっかりと夏らしい。城山公園のベンチに座り朝食タイム。ボンジュールで野菜サンドと黒豚シチューパンとスイートストロベリーを購入。3つで450円。 120円のスイートストロベリーは中にイチゴジャムと生クリームがサンドされている。お菓子のナボナをパンにしたような食感でユニークな味わいだった。パンを食べ終え城山公園内を軽く散策。午前10時前だが既に気温は30度近い。木陰は少しばかり涼しく感じる。昼過ぎに行き着けのラーメン屋で昼食。いつもはチャーシューワンタンメンを注文しているが、今日はあまりの暑さのため冷やし五目。毎年これを食べると夏が来たと実感する。午後3時過ぎ、本町で用事を済ませ駐車場に戻りがてら少しばかり城址公園を散策。炎天下のお堀端をアヒルを探しながらブラブラするもなかなか見つからない。お堀の水位は再び元の水位に戻りつつある。観光バス駐車場下のコンクリートの縁の上で羽を休めているアヒルを発見。水門横の日陰で寝ていた。アヒルは夏でもダウンジャケットを着ているようなものだから暑そうだ。藤棚の下の木陰に入りしばし休憩。お堀一面に茂るハスの葉が時折風に吹かれてゆらゆら揺れる風景を見ていると少し涼しくも感じるが、やはり今日は暑い。今年の夏は早々にバテそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )