小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月20日、小田原は曇天の空模様。今朝は早朝からランニングに出かける予定だったが、昨晩は涼しかったので熟睡してしまい朝寝坊。急いで身支度を整えて午前8時過ぎからトレーニングへと出かけた。午前8時6分、小田原市民会館前をスタート。今週も寝坊してしまったが今朝は涼しいので助かった。今日は調整程度に15kmほどをランニング予定。とりあえず国道1号を国府津方面へ。午前8時49分、国府津駅裏の農道付近。スタートから6.3km。国府津駅裏手の農道で少しばかり坂道ラン。上町方面へと向かう。午前9時20分、県道709号の小田原市中村原付近。スタートから10.4km。農道を下り上町から中村原へ。県道709号に出て新坂呂橋方面へ。午前9時34分、二宮隧道西側通過。スタートから12.7km。新坂呂橋から二宮隧道を抜けて二宮町方面へ。午前9時44分、二宮町中里の葛川橋交差点通過。スタートから13.6km。葛川橋交差点を曲がり二宮駅方面へ。二宮駅に向かう途中、中里口から吾妻山公園へ寄り道。トレーニングの最後は階段状の登山道でトレーニングと思ったのだが、中里口から吾妻山へ登るルートはほとんどがゆるやかなスロープ状の道で階段がほとんど無く拍子抜け。午前10時5分、吾妻山公園に到着。スタートから15.3km。あいにくの空模様なので眺望もいまひとつ。二宮駅北口へと下る。午前10時21分、二宮駅北口到着。スタートから16.1km。今日は軽めのトレーニングだったが、程よく坂道も走れたのでなかなか良いランニングが出来た。今週のトレーニング距離は41.1km。来週は死ぬ気で頑張らないと。トレーニング後に二宮駅近くの国道1号沿いにあるクレメンスで朝食を購入。激甘なレモンクロワッサンを買いたかったのだが売り切れだった。残念。パンを買い、海沿いの公園で朝食タイム。クレメンスでダッチカマンベールチーズとコロッケサンドとタマゴサンドを購入。3つで518円。 タマゴサンドは188円。クレメンスの看板には手造りパンとサンドイッチの店と書かれているだけあって、サンドイッチは値段の割りにボリュームのあるものが多かった。タマゴサンドはマヨネーズたっぷりのタマゴが甘みのある食パンでサンドされている。パンの甘さとタマゴのこってりした味がなかなか合っていて美味かった。午前11時半、電車で小田原駅へと戻る。トレーニングで30kmくらい走ったときは、疲労困憊で小田原駅から家まで歩くが、15kmほどのトレーニングだと結構余力が残っている。午後は自転車で出かけられそうだが、天気がいまひとつなので家でゴロゴロしよう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )