小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月27日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。午前中から気温が30度を超えて日中は暑かった。今日は、筋肉痛と疲労が残っているのでトレーニングはお休みして、小田原駅周辺を散策しながらのんびりと過ごした。午前11時、買い物がてら小田原駅前へ。今日は夏らしい陽気でかなり暑い。早く買い物を済ませてビールが飲みたい。ラスカで買い物を済ませ、2階から出るとベーグル×ベーグルの店頭に閉店のお知らせ。7月末で閉店とのこと。次はどんなテナントが入るのだろう。ラスカから錦通りへ。リトルマーメイドでパンを買いとりあえず買い物終了。パンを持ってブラブラと御幸の浜まで歩く。途中、茶畑通りの箱根屋でビールを買い御幸の浜近くの突堤へ。今日は天気が良いので海水浴客の姿も多かった。突堤に腰かけて遅い朝食タイム。リトルマーメイドでパニーニとパリジャンサンドを購入。2つで670円。ビールは大好きなハートランド。以前はEPO地下の西友で中瓶を売っていたのだが、取り扱いが無くなってしまったので困っていた。これからはちょくちょく箱根屋で買おう。 270円のパニーニは平焼きパンに、ベーコンやトマト・チーズがサンドされている。チーズとベーコンの味わいがビールと良くあってとても美味かった。御幸の浜で1時間ほど過ごした後、ビールを調達に再び小田原駅方面へ。先週は小田原ちょうちん夏祭りで賑わっていたお堀端通りも今週はいつもと変わらない雰囲気。ビールを買い、小田原城址公園の南堀へ。午後2時過ぎだったので蓮の花はだいぶ閉じてしまっていた。青々と茂る蓮の葉を眺めながら本日の2杯目。ドンキホーテで売っているCOEDOビールのRuriで最近こればっかり飲んでいる。個人的に苦味の強いビールが好きでCOEDOビールのRuriは後味に苦味が残るのでかなり好きな味わい。屋外の日なたはかなり暑いが、藤棚の下の木陰に入ると結構涼しく感じる。ビールを飲みながら小一時間ほど読書。午後4時、ちょっと冷たい甘味が食べたくなったので青物町の三政屋へ。小田原城址公園からほんの5分ほど歩いただけだが結構汗をかいた。三政屋で360円のジェラートのWを購入。今日のフレーバーはカプチーノコーヒーとミルク。真夏に食べるジェラートはやはり美味い。三政屋でたこ焼きを買い、茶畑通りの箱根屋に立ち寄り本日2回目の御幸の浜へ。午後5時近いが相変わらずの暑さ。海風があるので少しは過ごしやすい。御幸の浜の突堤で本日3度目の酒盛り開始。つまみは三政屋の520円のたこ焼き。ビールは今まで飲んだことの無いエチゴビールを購入。350ml缶だが280円と少し高めの価格で、飲んでみるとホップの独特な風味がする味わい。ゆっくりと暮れていく海を眺めながら、のんびりとビールとたこ焼きを堪能。午後6時半、夕映えの街並みを眺めながら御幸の浜からスクランブル交差点へ。今日は昼前からビールを飲んで、だらだらとのんびり過ごしたがたまにはこんな休日の過ごし方も良いものだ。来週からまたトレーニングを頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )