小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月21日、小田原は雲が多いながらまずまずの晴天。今日も日中は涼しくて過ごしやすかった。夕方、選挙に出かけがてら小田原駅周辺を散策した。午後5時半、参議院選挙の投票を済ませ駅周辺を散策。風が涼しくて気持ちの良い夕方だ。スクランブル交差点から小田原駅東口へと歩く。途中、イタリアン・トマト自家焙煎珈琲工房の前を通ると看板が外されていた。店内を見るとスケルトンに戻されていたので閉店したようだ。次はどんなテナントが入るのだろう。小田原駅前からお堀端へ。今日はすいぶんと人通りが多い。二の丸広場で開催されている小田原ちょうちん夏まつりへ向かう人が多いようだ。学橋を渡り二の丸広場へ。ステージではちょうちん踊りのコンテストが行われていた。会場は結構な人出で騒々しい。早々に退散。二の丸広場から国道1号を渡り御幸の浜へ向かう。途中、茶畑通りにある箱根屋でビールを購入。ここのビールの品揃えはなかなか自分好みのものが多い。大好きなハートランドも売っているが栓抜きを持ってこなかったので今日は買わなかった。ビールを買って御幸の浜の突堤へ。穏やかな夕暮れの海と海風が心地良い。賑やかな場所よりここのほうが落ち着けるので性にあっている。箱根屋で今日は銀河高原ビールのアメリカンペールエールを購入。普通の銀河高原ビールは後味が少しパンっぽくてあまり好きではないが、このアメリカンペールエールは苦味があって爽やかな後味で結構好みの味だった。やはり海辺で飲むビールは美味しい。御幸の浜で30分ほどビールを飲みながらぼんやりと過ごし家路へ。再びお堀端を通るとちょうちんが灯っていた。小田原の夏らしい風景。7月も気付けばもう下旬だ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )