小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



今年も残すところ一ヶ月ほどとなった12月の始まりは爽やかな晴天の一日。今日は朝から仕事で横浜方面に出かけたが、昼過ぎに少し時間が出来たので関内周辺を散策することが出来た。午後1時過ぎに県庁で用事を済ませて昼食のため中華街方面へ。日本大通りのイチョウ並木はまもなく黄葉の見頃といったところ。陽光に照らされたイチョウの葉が澄んだ青空によく映える。県庁からのんびりと10分ほど歩いて中華街へ。今年は年の後半に中華街を訪れる機会が増えた。年内にあと何回来ることが出来るだろう。今日の昼食は前々回の中華街ランチ時に同僚と訪れた海員閣へ。今日は一人で訪問。相変わらず渋い店構えで一見すると営業しているのかどうかもわからないような質素な外観。今日は950円の牛ばらはんを注文。ほのかに八角の香りのするやわらかな牛バラの煮込みがゴロゴロと乗っている。シャキシャキとした青菜の食感とトロトロの脂っこい牛バラ肉の組み合わせが絶妙でとても美味かった。海員閣にはまだいくつか食べてみたいメニューがあるのでまた訪れたい。中華街で昼食を済ませ再び日本大通りへ。イチョウ並木の下をのんびりと歩く。綺麗な黄葉の風景と美味しいものが食べられたので1時間ほどの昼休憩はずいぶんと楽しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )