小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの43ヶ所目は小田原市中里にある中里第二公園に出かけた。ダイナシティや巡礼街道沿いの商業施設などあって華やかなイメージのある中里だが、街区公園は二つしかない。そのうちのひとつに先日出かけた。小田原中里にある中里第二公園。酒匂堰の万石橋左岸下流に所在している小さな街区公園で、川沿いに斜めに合流する道路に挟まれているため敷地の形状は三角に近い台形。中里第二公園の敷地面積は179平方メートルと市内にある街区公園では小さい部類。幅が狭いため敷地面積よりも小さく感じる。中里第二公園に設置されている遊具はリンク遊具が2台のみ。ぱっとしないが場所を取らないので中里第二公園には適した遊具なのだろう。日当たりは良いがフェンスと植え込みに囲まれて入口が一ヶ所しかないため開放感はいまひとつ。何種類か遊具があると印象がかわりそうなので今後、遊具更新工事の実施などに期待したい。
【公園データ】
・所在地:中里93番地の2
・敷地面積:179.63平方メートル
・遊具:リンク遊具
・ベンチ:×2
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )