小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月4日、小田原は朝のうちは曇り気味な空模様。午後になって天気が良くなったので仕事終わりに久野の丘陵地をウォーキングして過ごした。正午過ぎに昼食のため小田原市役所方面へ。竹の花交差点角のさがみ信用金庫緑町支店建設現場前を通ると足場が外れていた。白を基調とした落ち着いた外観で、道路反対側のパン屋さんとは対照的。今日の昼食は小田原市役所近くにある宮路へ。宮路は入社初日に上司に連れてきてもらった店で個人的には感慨深い料理店。入社後2、3年くらいはちょくちょく訪れていて大抵はしょうが焼き定食を注文していた。宮路で食事をするのはかなり久しぶりで10年ぶりくらい。宮路で1300円の宮路定食を注文。ヒレカツ3個と刺身盛り合わせも組み合わせでヒレカツは割と大きくてボリュームがある。刺身は4種盛で海老が大ぶりで美味い。少し高めの定食だが、内容とボリュームは値段以上の満足感があったので良い昼食となった。テレワーク後の午後5時半過ぎにウォーキングで久野方面に出かける。まずは足柄駅の横を通り変電所横の坂道を尾根へ。多古変電所横の坂道の途中では特別養護老人ホームの建設が行われていて、すでに躯体工事がかなり進んでいる。割と大きめな特別養護老人ホームで、丘陵地の南斜面に所在しているので眺望は良さそうな場所。尾根沿いの道を諏訪の原方面へ向けて歩く。人通りがほとんど無い道路なので、聞こえてくるのは鳥のさえずりや虫の鳴き声くらい。ゆっくり暮れていく空を眺めながらのウォーキングは良い気分転換になる。午後7時過ぎに県立おだわら諏訪の原公園内を通り飯田岡方面へ。今日も綺麗な夕焼け空となった。明日も天気が良さそうなので仕事終わりにウォーキングに出かけたい。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )