小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月13日、小田原は梅雨時らしく午前中からぐずついた空模様。午後になっても雨がやまなかったので、週末恒例のトレーニングは諦めて買い物に出かけた。午後1時過ぎにダイヤ街へ。午前中は小降りだったが、午後になって少しずつ雨足が強くなってきた。今日は天気を口実に骨休み。ダイヤ街で買い物を済ませて、車で南足柄方面へ。帰りに小田原フラワーガーデンに立ち寄って散歩。5月1日に訪れて以来なので約1ヶ月半ぶり。バラ園は春バラが終わりかけで花がだいぶ少なかった。バラ園から修景池へ。池の淵では花菖蒲が見頃で綺麗だった。梅雨の風景に菖蒲の花の色が映える。午後3時過ぎに帰宅して、ダイヤ街の岡西で買ったお菓子でおやつ。あんこ団子とみたらし団子とゴマおはぎで590円。岡西の団子は今から20年くらい前に、お花見の差し入れで食べて以来で味を忘れていたが、団子が柔らかで滑らかな食感。名物のおはぎは3種あるが、歳を取るにつれてだんだんゴマが好みになってきた。黒ごまの風味が餡子の甘さを引き立てて美味い。午後10時過ぎにコンビニに出かけたついでに夜の宮小路を軽く散策。スナックや飲み屋が営業を再開して、往時には及ばないが歓楽街らしさが戻って来ていた。今日は屋内で過ごす時間が多かったので、明日は天気が回復してほしい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )