小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月14日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。昼過ぎに開成町で仕事が一段落したので、あじさい農道近くの蕎麦店に立ち寄った。午後1時過ぎに昼休憩のランチであじさいの里へ。農道沿いの紫陽花は剪定されて花が無くなっていた。ランチに訪れたのは、あじさい農道近くの住宅地にあるあしがら翁。以前に二度ほど訪れたことのある蕎麦店。あしがら翁のメニュー構成は大まかに冷・温のそばに一品料理。1850円のおきなセットの蕎麦大盛りを注文。おきなセットは蕎麦と焼きみそとデザート。蕎麦の前に焼きみそとデザートが運ばれてきた。焼きみそは薬味を練りこんだ西京味噌に、揚げた蕎麦の実をまぶして焼いてあるので香ばしい。日本酒に合いそうな味わいだった。蕎麦は冷・温から選べるのでざるを選択。そばつゆは醤油の風味や塩気が抑え目なので、蕎麦の香りを邪魔せずに良いバランス。蕎麦は値段相応に上品で風味豊かで美味しかった。仕事終わりの午後7時過ぎに御幸の浜まで散歩。海の家は照明が灯り開店準備が進んでいた。海開きまであと2日ほど。御幸の浜から宮小路経由で帰宅。路地の両側に連なる看板が宮小路らしい風景。どんよりとした曇り空の夕暮れ時だったが、近所を散歩して良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )