小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月21日、小田原は午後になってどんよりとした曇り空。夕方近くになって、時折小雨がぱらついたが小田原駅周辺を軽く散歩して過ごした。昼まで南足柄周辺の外回り。午前中は晴れていたが、昼くらいになって曇ってしまい蒸し暑い。ランチに訪れたのは大雄山駅から徒歩5分ほどの場所にあるレストランMA-BO。初めて訪れるお店で、店内は昭和時代の喫茶店といった感じだった。レストランMA-BOのランチメニューはカレー・ハンバーグの他にオムライス・パスタ・肉料理など。自家製ハンバーグは2種類のメニューに分かれていたので1000円のイタリアンハンバーグを注文。ランチのイタリアンハンバーグはハンバーグのプレートの他に、サラダ・ライス・ドリンク付き。イタリアンハンバーグはチーズと野菜のトマト煮がトッピングしてあって、季節の温野菜が添えられて野菜がたっぷり。トマトの酸味とハンバーグの旨みが良く合って美味しかった。仕事終わりの午後6時前に小田原駅周辺へ散歩に出かける。東通り沿いの衣料品ハセガワ跡の店舗ではレストランの開店準備が進んでいた。8月オープン予定とのこと。東通り沿いから小田原駅西口へ。新幹線ビル跡地のマンション建設工事現場前を通ると鉄筋まわりのコンクリ打ちが進んでいた。小田原駅西口から青橋経由でお堀端通り沿いを歩き御幸の浜へ。梅雨時のような曇天で、時折小雨がぱらついて天気はいまひとつ。明日も午後はテレワークの予定なので夕暮れ時、散歩に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )