小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月26日、小田原は昼過ぎまでぐずついた空模様。午前中は開成町周辺の外回りだったので、昼休憩は駅近くの居酒屋でランチを食べた。午後1時過ぎに仕事が一段落したので開成駅近くの居酒屋 あっちゃんへ。2ヶ月ほど前にランチ営業をしているのを発見して訪れてみたかったお店。居酒屋 あっちゃんのランチメニューは750円と850円の価格で各種。850円のランチメニューの中から鶏の中華揚げ定食を注文。鶏の中華揚げ定食は家庭的なユーリンチーのような惣菜にサラダ・小鉢・味噌汁・ご飯・漬物付き。鶏の中華揚げは程よい酸味と辛味でご飯の進む味わい。値段の割にボリュームがあって、ご飯・味噌汁はお代わり可なので満腹になった。ランチを済ませ帰りに酒匂川の土手で小休憩。午前中の大雨で酒匂川は結構増水していた。仕事終わりの午後6時過ぎに板橋方面へ散歩に出かける。板橋見附から旧東海道沿いへ。ボンジュールベーカリーは裏手側から解体工事が進んでいた。長年、見慣れた店舗はそろそろ見納め。旧東海道沿いから板橋地蔵尊へ。夏の大祭まであと一ヶ月ほどだが、新型コロナの感染拡大で祭事が縮小や自粛ムードになっているので開催動向が気になるところ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )