小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月17日、小田原は午前中から穏やかな晴天。昨日、雨のため断念した週末恒例トレーニングを行おうと、昼から矢倉岳方面に出かけた。午前12時10分、国際通りをスタート。富士登山競走前の最後の登山トレーニングのため矢倉岳方面へ出かける。序盤は国道255号から県道74号沿いをランニング。県道74号から蓮正寺橋脇の狩川の土手道沿いへ。足柄平野北側は割と雲が多くて、これから向かう矢倉岳山頂には雲がかかっていた。午後1時59分、矢倉沢地区を通過。スタートから15km。朝方まで雨が降ったので登山道の状況が心配だが激坂をランニングして登山口に向かう。午後2時55分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。富士山はすっぽりと雲に包まれて見えず。29日の大会本番は穏やかに晴れてほしいもの。午後4時32分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。富士登山競走前の最後の登山トレーニングが怪我なく終えられて良かった。大雄山線で小田原に戻る。一旦帰宅して午後6時過ぎに夕食のため松田町へ。訪れたのは小田急新松田駅前のからあげ専門店千ちゃん。松田山トレーニングの途中に店の前を通るので、開店以降気になっていた。千ちゃんの定植メニューは色々な味付けのからあげ定食が各種。911円の合盛からあげ定食(6個)を注文。合盛からあげ定食は旨塩唐揚げ3個と醤油唐揚げ3個の盛り合わせにご飯・味噌汁・漬物付き。唐揚げはピンポン玉よりひと回りくらい大きなサイズで、衣は薄目でパリッとした食感。下味はそれほど強くなくプレーンな味わいの唐揚げで美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )